Apple AirPodsに生体認証の導入を計画!プライバシー情報保護のため

投稿日:

by saki

AppleはAirPodsに、プライバシー情報を保護するため生体認証の導入を計画しています。

米国特許商標庁にアップルが特許出願申請したことで判明しました。

AirPodsに生体認証の導入を計画

Appleの特許情報を掲載しているPatently Appleによると、AppleはAirPodsに生体認証の機能を導入するために、米国特許商標庁に特許出願申請したことが分かりました。

AirPodsに導入される可能性のある生体認証の機能は、2つあります。

iDownloadblog

1つ目は、外耳道の形状を確認するというもので、超音波信号を一種のソナーとして使用して、AirPodsが超音波を再生受信して本人確認するというもの。

そして2つ目は、iPhoneやApple Watchのデータと照合して、AirPodsが歩行情報から本人かどうか確認するというものです。

Appleは、AirPodsが誰がそれらを着ているかを特定できないことによる潜在的なプライバシーの問題があるとしています。

誰でもあなたのAirPodsを耳に当てて、Siriにあなたのテキストを読んだり、親戚について尋ねたりするなど、あなたの個人情報にアクセスするように頼むことができるという問題があると、Appleは生体認証の必要性を説明しています。

いつ導入されるのか?

AppleがAirPodsの生体認証の特許出願申請をしたことが判明しましたが、特許が認められたわけではありません。また、特許が認められても残念ながらすべての技術が新製品に結びつくとは限りません。

そこでAppleはプライバシー保護に力を入れているのでAirPodsに生体認証が導入される可能性は十分ありますが、導入までだいぶ時間がかかりそうです。

参考:9to5MaciDownloadblog

関連記事