次期iPad新技術でApple Pencilを充電か?ガラス面を利用したワイヤレス充電

先週、Appleが米国特許商標庁(USPTO)に出願したワイヤレス充電および双方向充電に関する特許が公開されました。
これは2021年12月9日に公開された、AppleがUSPTOに出願したワイヤレス充電に対応するiPad用アクセサリーの特許と関連するようです。
Appleが出願した新技術の特許
AppleがUSPTOに出願した新技術は、ディスプレイなどのガラス面を通してワイヤレス充電を行う仕組みに関する特許です。
Apple Pencilなどのアクセサリ類を、iPadなどのガラス面を通して充電することをめざしています。
Appleが出願した新技術の特許が採用されるiPadの機種予想
Apple Pencil(第1世代)の対応機種はエントリーモデルのipad(第9世代)だけです。
現行モデルの12.9インチiPad Pro(第5世代)、11インチiPad Pro(第3世代)、iPad Air(第6世代)、iPad mini(第4世代)はApple Pencil(第2世代)が対応しています。
Appleが出願した新技術の特許が最初に採用されるのは、新型iPad Proではないかと予想されています。次期iPad Proの発売日は未定ですが、早ければ2022年のAppleのイベントで発表される可能性もあります。
2022年Appleが発売する新製品予想!iPhoneSE3やiPhone14など続々登場?
iPadの品薄状態解消?アメリカでは値引き販売も!日本では?
iPhone14はeSIM専用機に?Appleが2022年9月までに物理SIMを廃止するという予想