楽天モバイルはサブ回線として超絶優秀!海外在住者も含む全ユーザーにオススメするお得な理由

投稿日:

by しんや

最近は格安SIMが普及したおかげですっかりモバイル回線の値段も安くなりましたね。

本日は、格安SIMの中でも楽天モバイルに注目して解説していきたいと思います。

楽天モバイルが海外在住者も含む全ユーザーにオススメするお得なプランをぜひチェックしてみてください。

圧倒的にお得な基本料金0円

なぜ、海外在住者にまで『国内の格安SIM』をおすすめするかというと、やはり基本料金が0円だからです。

基本料金が0円というのは言い換えれば「回線維持に費用がかからない」ということです。

しかも、この0円にはさまざまなお得が含まれています。

まず、国内通話やSNSは専用アプリ「Rakuten Link」を使えば全て完全に無料です。

追加料金は一切必要ありません。さらにこの「Rakuten Link」はWi-Fiでも使えるため、モバイル回線を使用する必要はありません。

つまり、海外在住の人は日本の携帯電話の番号を無料で維持することができ、必要ならばSMSの送受信も可能になっています。

これはもちろん、国内在住の人にとっても魅力的なプランになっているでしょう。

さらに、月々1GBまでの通信であればモバイル回線も無料で使用できます。

そのため、楽天モバイルのみでは流石に1GBを超えてしまうかもしれませんが、サブ回線としてはかなり便利なものになっています。

サブ回線としてありがたいeSIM対応

そして、見落とされがちな点ではありますが「eSIM対応」というのも大きいでしょう。

eSIMとはeSIM対応のスマホであれば物理的なSIMカードを必要とせずに回線を繋げることができます。

これまで説明したように、楽天モバイルは「サブ回線」として使った時に最もお得に感じることがわかったと思います。

そして、この「サブ回線」として使うときにeSIMに対応しているとSIMカードについて深く考えずにすみます。

メイン回線はこれまで通り、物理的なSIMカードを本体に直接挿して、楽天モバイルをeSIMとして登録しておくだけです。

つまり、海外に行っても現地のSIMカードは問題なく使うことができ、同時に楽天の回線も維持できるのです。

また、今なら一年間無料キャンペーンも実施しています(途中解約OK、違約金なし)。

いかがでしたか、かなりサブ回線として楽天モバイルが優秀な理由がわかってもらえたのではないでしょうか。

さらに詳しい料金プランについて知りたい方は、ぜひこちらの公式サイトから確認してみてください


関連記事