【11月6日22時から】iPhone 12 mini / 12 Pro Maxの予約が開始!予約方法まとめ

いよいよiPhone 12 miniと12 Pro Maxの予約が本日11月6日に開始されます。
iPhone 12 mini も 12 Pro Maxも人気モデルと予想されるので、いち早く欲しい人は予約を忘れないようにしましょう。
目次
iPhone 12 mini / 12 Pro Maxの予約が本日開始!
iPhone 12 とiPhone 12 Proの発売に遅れること数週間、ついにiPhone 12 miniやPro Maxが予約を開始します。
Appleの公式アナウンスによると、日本ではAppleの公式サイトとApple Store公式アプリ、また一部の家電量販店など認定販売店とドコモやSoftBankやauなど大手携帯キャリアで受付が行われます。
また、iPhone12と12 Proの予約受付は午後9時からでしたが、サマータイムの影響で今回は午後10時からになっています。
Apple公式サイトからの予約
iPhoneを予約する方法はいくつかありますが、真っ先に思いつくのはApple公式サイトからの予約でしょう。
特に格安SIMなどを契約する予定の人はSIMフリーの端末を購入する必要があるため、Appleの公式サイトから直接予約をとるのがおすすめです。
こちらが公式サイトへのアクセスです。
Apple Store公式アプリからの予約
また、公式サイトと同じような方法ですが、Apple Storeの公式アプリを使うという方法もあります。
こちらは事前に住所や氏名などを登録しておくことができるため、予約の手続きがスムーズに進みます。
素早く予約が取れたなら、それだけ早く届く可能性が高くなりますよ。
認定販売店での予約
認定販売店での予約は、例えばエディオンやビッグカメラなど、Appleから認定を受けた販売店が予約を受け付けている場合があります。
しかし、同じエディオンでも店の規模によっては予約を受け付けている店舗もあれば、そうではない店舗もあるようです。
まずはお近くの家電量販店に電話か足を運び、直接予約方法を確認すると良いでしょう。
大手キャリアでの予約
そして、最後に大手キャリアでの予約です。
こちらは、普段使っているキャリアの公式ホームページからアクセスして予約を行ってください。
以下がそれぞれの公式サイトです。
今回のiPhone 12 miniは特に人気モデルとなる可能性が高くなっています。
早く手元に欲しい人は、くれぐれも予約をお忘れなく。
上限に達するまえに、急げ!