iPhone12には無料のEarPodsの付属はなしか、環境保全やコストカットのために
近々発売される予定のiPhone12には、これまで予想されていた通り、やはり無料のEarPodsが付属しない可能性があるようです。
iOS14.2のベータ版のソースコードから判明した内容から推測されています。
iPhone12には無料のEarPodsは同梱せず
これまで、iPhoneを購入すると必ず無料のEarPodsが付属してきました。
有線のイヤホンで、音量の切替や再生ボタンなどのリモコン付きイヤホンでした。
ところが、このEarPodsがiPhone12から付属しなくなる可能性が高いようです。
このように指摘される理由は、公開されたばかりのiOS14.2に含まれていたiPhoneの高周波(RF)暴露情報と呼ばれる情報の内容にわずかな変更が確認されたからです。
iOS14のソースコードから推測
変更前は高周波(RF)暴露情報について「RFエネルギーへの曝露を減らすために、ハンズフリーオプション(内蔵スピーカーフォン、付属のヘッドフォン、その他の類似したアクセサリなど)を使用してください。」とあります。
一方、iOS14.2の変更後では「(略)、ハンズフリーオプション(内蔵スピーカーフォン、ヘッドフォン、その他の類似したアクセサリなど)を(略)」となっています。
「付属のヘッドフォン」が「ヘッドフォン」へわざわざ変更されているのです。
このような、ほとんど誰も気づかないような文言まで神経質に変更しているところを見れば、付属のヘッドフォンがiPhone12からなくなるというのも説得力のある話のように見えます。
他にも、EarPodsを付属しないことでiPhone12のコストを抑えることに繋がり、iPhone12の販売価格を抑えることに繋がりそうです。
USB電源アダプタも付属しない可能性
さらに、環境保全の観点からACアダプタも付属しない可能性があります。
Appleは先日行われた新製品の発表イベントで、Apple Watch Series 6とApple Watch SEを発表しましたが、これらには電源アダプタが同梱されていないことが分かっています。
これについてAppleは電子廃棄物削減の観点から廃止したと説明しています。
同様の判断がiPhone12に対して行われることも当然の判断ではないでしょうか。