iPhoneを使ってるとモテる!?出会い系アプリの調査で平均より最大で76%モテる事が判明

スマホが普及した事でインターネットは以前よりかなり身近なものとなり、以前はあまり一般的ではなかったSNSも今や誰もが使うツールとなり、今や世界はインターネットなしに成り立たない世界になりました。
これに伴いアプリを利用したいわゆる出会い系サービスもかなり増えたのですが、最近の調査でスマホはiPhoneを使用している方が出会い系での反応が良い、という調査結果がリリースされ話題になっています。
ちょっと考えさせられる調査結果
日本でいうところの価格.comのようなサービスを提供するCompareMyMobileは先日、「スワイプとタッチの簡単操作」な出会い系アプリ(おそらくTinder)を対象に、5万件のサンプルを取って「どのスマホを持っている人がモテるのか」を調査しました。
この調査の対象は男性プロフィールとオンラインマッチング総数で、5万件のサンプルをとってみたところ「iPhoneを使用していると表示しているユーザーが一番モテる」という結果が明らかになったそうです。
より掘り下げた話をすると、iPhoneを使用していてかつApple WatchやAirPodsを所有している男性がモテる傾向にあり、iPhoneの使用でマッチする可能性は平均より最大で76%増加、Apple Watchの所有で最大61%増加、AirPodsの所有で最大41%増加する事も確認されています。
これは地域などによって多少の上下はあるもののほとんどの地域のサンプルでも同様の結果が出ており、言ってしまえば「iPhone・Apple Watch・AirPodsは出会い系三種の神器」であり、Apple製品を使うユーザーがモテる傾向にあると言えるでしょう。
逆にAndroid使用ユーザーは平均して19%の増加とiPhoneに比べると上昇幅は控えめで、デバイスメーカーによって細かく上下する事も確認されており、下記のような結果となっています。
- SAMSUNG最大19%増加
- Google最大10%減少
- SONY最大14%減少
- HUAWEI最大23%減少
- OnePlus最大30%減少
そしてBlackBerryの場合、なんと最大74%減少(実質最大55%減少)というとんでもない数値を叩き出してしまい、iPhoneとは対照的に「BlackBerryユーザーはモテない」という不名誉な調査結果が確認されてしまいました。
この調査結果はもちろん話題として非常に興味深い結果を出しているのですが、これが「iPhoneを持っているからモテた」のか、「モテるユーザーがiPhoneを使う傾向になる」のかでかなり話は変わってきそうですね。
この5万件のサンプルに日本が含まれているかどうかは明らかとなっていませんが、出会い系アプリを使っている男性はiPhoneを使用してApple WatchとAirPodsを所有するとモテる可能性があるかも知れません。
まとめ
スマホのOSシェアが日本と海外だと反転している傾向にあるので一概に参考にはならないですが、世界的にこの傾向にあるのなら「出会い系三種の神器」を入手してみるのもモテるためには良いかも知れません。
ただし前述の通り、「iPhoneを持っているからモテた」のか「モテるユーザーがiPhoneを使う傾向になる」のかは明らかになっていませんので、出会い系アプリを使っている人は「おまじない」程度に考えておいた方が良いでしょう。