iPhone12 Pro Maxのテスト用端末か?実際に動いている様子を著名なリーカーが投稿

iPhone12 Pro Maxと見られる実機の動画がリークされました。
著名なリーカーのジョン・プロッサー氏が自身のYouTubeチャンネルに投稿しました。
iPhone12 Pro Maxのテスト用端末を映した動画が投稿
正確な情報で知られているジョン・プロッサー氏は、自身が運営しているYouTubeチャンネルのFront Page TECHで、iPhone12 Pro Maxと見られる端末の動画を投稿しました。
端末は、PVTと呼ばれる検証試験用の端末だということです。PVTは大量生産を行う際の歩留まりなどを検証するテストです。
動画の中では、ノッチの大きさや、設定の一部などが確認できます。
動画内では様々な変更点について紹介されていますが、いくつか気になった点をピックアップしていきましょう。
まず、リフレッシュレートの変更です。
120Hzのリフレッシュレートで確定か?
すでにiPad Proなどでは採用されている120HzのリフレッシュレートがついにiPhoneでも採用されるようです。
動画内では「高レートのリフレッシュレート」を有効にする設定があるようです。具体的には従来の60Hzに加えて120Hzが選択できるようになるでしょう。
リフレッシュレートが上がると、画面の動きがこれまでよりもヌルヌルとした自然な動きになると期待されます。
カメラも設定がイロイロ
また、iPhone12 Pro Maxはカメラも大きく進化することでしょう。
そして、より高度になったカメラを調整するための設定も追加されているようです。
例えば、LiDARやナイトモードの設定や、ビデオには4K/120FPS、スローモーション撮影には4K/240FPSの設定が追加されています。
ノッチは少し小さく見えるかも
また、ビデオからはノッチの存在も確認できます。
iPhone12ではノッチの小型化なども言われていましたが、実際はこれまでと同じサイズに収まったと述べています。
ただし、iPhone12ではベゼルレスがさらにすすみ、ディスプレイのサイズが大きく見えるため、相対的にはノッチのサイズが小さく感じられるようになるだろうと説明されています。
実際の使用感などを見てみたい人は是非動画をチェックしてみてください。後半から実際に動いている様子が確認できます。