Appleのサービスがまとめると安くなる?複数サブスク「Apple One」10月リリースか

投稿日:

by メカ村

iPhoneとApp Storeで世界有数の企業へと成長したApple、その後関連サービスや関連商品をリリースすることでエコシステムとしての強度を高め、現在唯一無二のスマホ企業となっています。

そんなAppleの人気サブスクリプションサービスについて、以前から噂にあった複数のサブスクリプションがまとめて契約できて割安となる、新しいサービスが展開するとの情報があるようです。

iPhone 12と同時発表か

現在Appleは多数のサブスクリプションサービスを展開しており、今のところ下記5つのサービスを提供しています。

  • Apple Music
  • Apple Arcade
  • Apple TV+
  • Apple News+
  • iCloud(ストレージ)

最近になって、これらのサブスクリプションが特定の組み合わせでセットになったものがリリースする、と噂になっています。

そのサービスは「Apple One」と呼ばれており、リーク情報によれば様々な組み合わせのパッケージから自分の望むサブスクリプションを含んだものを購入でき、それぞれを個別に購入した時よりも安くなるように設定されているようです。

すべての組み合わせが存在するかは定かではありませんが、人気のサービスが1つになって安くなるというのは利用者にとっては非常に嬉しく、まとめて安くなるのでApple的にはユーザーが他のサービスも同時契約してくれるかも知れない、という商機に期待する部分もあるでしょう。

このサービスはiPhone 12シリーズの発売と同時にリリースされると噂になっており、もし本当ならiPhone 12の発売時期を加味しておそらく9月発表の10月リリースとなるでしょう。

また「Apple One」には上記で列挙したサブスクリプションの様々な組み合わせがあるとされるものの、リリース時点でiCloud(ストレージ)のサービスのみは除外されるとの話もあるようです。

今のところ金額に関する詳細情報は出てきていないようですが、2ドル(約210円)〜5ドル(約530円)ほど安くなり、ファミリープランも用意されているそうです。

今年はAppleがサブスクリプション戦略に力を入れていくと関係者間で話されており、この「Apple One」に新しいサブスクリプションサービスを含んだものもリリースされるのではないか?と噂になっているようです。

まとめ

筆者は正直Appleのサブスクリプションを利用していないのであまり興味はないのですが、現在使用しているユーザーやこれから使用を考えているユーザーによっては、お得に複数のサービスが利用できるのでかなり魅力的ですね。

新しく発表されると噂のサブスクリプションサービスも気になりますが、筆者的にはiCloud(ストレージ)が含まれるかどうかが一番気になるところです。

参考:appleinsider

関連記事