iPhone 12のディスプレイを写した画像が流出か、ノッチのサイズなどが確認可能

投稿日:

by しんや

今年の10月ごろに発売されるとみられているiPhone 12の一部を写した画像がTwitter上に投稿されました。

画像にはiPhone 12のものと思われるディスプレイユニットが写されています。

iPhone 12のディスプレイモジュールらしき画像が流出

iPhone 12関連のリーク情報を提供しているMr.whiteというユーザーは新しい情報としてiPhone 12の画像を投稿しました。

画像に写っているのはiPhone 12のディスプレイモジュールと思われる部品です。

例えば、Face IDに使われるフロントカメラの部品も確認できます。

仮にこのリーク画像が本物だった場合、ノッチのサイズはあまり変わっておらず、小さくなるという情報が誤りだった可能性があります。

ただし、iPhone 12シリーズは3種類のディスプレイサイズが用意されているという話もありますが、この画像がどの大きさに該当しているのかは言及されていません。

画像の真偽には疑問の声も

ただし、この公開された画像には疑問もあります。

一つは、ディスプレイコネクタの位置がiPhone11と比較すると違う場所に移動しているところです。

さらに、スピーカーやマイクの他、センサー類のモジュールもいくつか消えている点を指摘する人もいます。

まず、ディスプレイコネクタの位置が移動している指摘については、5Gモジュールが新しく搭載されるため設計が変更されたという説明することができます。

そして、スピーカーやマイクのモジュール、センサー類がないことについてはたまたま取り外されていたのか、あるいは取り付けられる前だったのかもしれません。

しかし、画像の真偽についてはやはり議論の余地がありそうです。あくまでもリーク画像の一つとして楽しむくらいがちょうど良いのかもしれません。

参考:MacRumors

関連記事