新型iPod touchはFace ID搭載?ソースコードに関連する記述が発見

AppleはiPhoneやiPad、Macの他にiPod touchの販売もおこなっています。
先日、MacにもいよいよFace IDが搭載されるのではという噂が出ていましたが、今度はiPod touchにもFace IDが搭載されるという話が出てきました。
iOS14のソースコードにFace IDの文字
iPodと言えばAppleが販売する音楽プレイヤーの代名詞のようなものです。
しかし、iPhoneの普及により、わざわざ音楽プレイヤーを別に購入するユーザーは激減しました。
そのためか、AppleもiPod touchの開発にはほとんど力を入れておらず、デザインの刷新は数年以上もの間まったく行われていません。
ところが、iPod touchにTouch IDやFace IDが搭載されるのではないかという噂は随分前から出ています。
そしてその噂を裏付けるように、iOS14のソースコードからTouch IDやFace IDと関連する記述が見つかっています。
iPod TouchID pic.twitter.com/mfsEMDhGX8
— あおいカニ (@blue_kanikama) July 29, 2020
このツイートをおこなった あおいカニ氏 はiOS14を解析し、興味深いコードがあればTwitter上で報告している開発者の一人です。
彼によれば、「iPodが再起動した場合、Touch IDを利用するにはパスコードが必要です」という記述と、
iPod FaceID🙄 pic.twitter.com/o43fORfSvb
— あおいカニ (@blue_kanikama) July 29, 2020
「iPodの温度が上がるとFace IDが利用できるようになります」という記述が確認できます。
本当にiPod touchがFace IDを採用するかは疑問
ただし、本当に次世代のiPod touchにFace IDやTouch IDが搭載されるのかは疑問です。
例えば、2017年にはiOS11のソースコードにFace IDの搭載を匂わせるような記述が見つかっています。
そのため、第7世代のiPodには搭載されると期待されていました。
はい。第7世代で搭載されるって言われてたんであってもおかしくはないです
— あおいカニ (@blue_kanikama) July 29, 2020
あまり、Appleが必要もないのに記述しているとは考えられませんが、実際に製品として発売されるのかはまだまだ不明です。
それに、AppleがiPod touchにFace IDモデルとTouch IDモデルを用意するとも考えにくいです。
ただ、少なくともApple内部でiPodにFace IDを搭載する議論が行われているのは間違いなさそうです。