iOS14から漏洩したパスワードを自動的に検知しユーザーに警告する機能が追加

プライバシーを重視するAppleはユーザーのパスワードを管理するiCloudキーチェーンをiOS14でさらに改善しました。
漏洩したパスワードや、安全性の低いパスワードをユーザーに警告してくれるようになります。
iCloudキーチェーンがパスワードの安全性をチェック
最近では、人によって100を超えるアカウントを持っていることも珍しくありません。
iCloud キーチェーンを使えば、パスワードやその他のプライベートな情報をiPhone、iPad、MacなどすべてのAppleデバイスで最新の状態に同期することができます。
そして、保存したパスワードはiCloudキーチェーンが全て記憶してくれるので、自分で覚えておく必要がありません。
さらに、クレジットカードやWi-Fi のパスワード、多くのログイン画面でのユーザ名やパスワードの情報は自動で入力されます。
もちろん、iCloud キーチェーンを使って保存済みのパスワードを確認することもできます。
このように非常に便利な機能ですが、iOS14からはそれをさらに改善するための機能が追加されるようです。
セキュリティの低いパスワードを警告
iOS14からは、ユーザーがセキュリティの低いパスワードの使用を試みた場合、セキュリティアラートを通知するようになります。
具体的には以下のようなケースです。
- 多くの人が使用しているパスワード
- 簡単に推測できるパスワード
- パターンのあるパスワード
例えば、「12341234」や「Password」や「iloveyou」などです。
漏洩したパスワードを検知
そして、もう一つはユーザーが使用したパスワードが以前に漏洩被害などにあっていないかチェックする機能です。
Appleによると、iOS14からはiCloudキーチェーンが保存されたパスワードを安全に監視し、それらがこれまで漏洩被害にあっていないかを自動的に検知するようになります。
ただし、具体的にどの範囲まで漏洩したパスワードをカバーするのかは不明です。
このプロセスは強力な暗号化技術を使用して行われ、定期的にパスワードの安全性をチェックするようになります。
万が一異常を検知した場合、ユーザーは新たなパスワードを設定するように促されます。