AppleがiPhone XR認定整備済製品を499ドル(54,800円)で販売開始!※ただし…

投稿日:

by メカ村

Apple製品を通常よりも最大15%安く買えるApple認定整備済製品、色々誤解があるようですが、この製品は「ユーザーが購入後14日以内に返品した物」か「何らかの不具合が発生した物」を清掃・修理し、新品同様の品質と保証が保たれた商品です。

そんなApple認定整備済製品に新しくiPhone XRが100ドル以上の割引価格で登場したとして、ニュースになっているようです。

当時価格から3万円引き

Apple認定整備済製品はほとんどのApple製品で登場しており、前の製品を新品同様に清掃・修理した新品同様の製品という事もあって在庫は安定しておらず、タイミングよく欲しい製品が買えるのは運が良かったと言えるレベルです。

そんなApple認定整備済製品になぜか今まで登場していなかったiPhone XRが追加されたそうで、64GBモデルなら499ドル(日本価格54,800円)と型落ちではあるものの、発売時84,800円で売られていた商品が54,800円ならかなりお得ですね。

iPhone XRは現行後継器のiPhone 11と比べてもそこまで見劣りするような機種ではないですから、ベゼルレスモデルのiPhoneを安価で高品質で手に入れたいなら最高の手段と言えるでしょう。

また割引率も通常より高く、本来599ドル(日本価格64,800円)なのが499ドル(日本価格54,800円)と割引率が最大値の15%を超えた16.69%なので、iPhone XRが欲しいまたはiPhone SEより高性能で安いデバイスが欲しいなら見逃す手はないでしょう。

Apple認定整備済製品はAppleのHP最下部にあるリンクから購入する事ができ、一番下にスクロールしてApple Storeの並びにある「整備済製品&旧モデル新品」へ進むと当該商品の販売ページへ移動する事ができます。

このニュースを見て今だに騙し騙しiPhone 7を使っている筆者もiPhone XRに機種変更しようと思ったのですが、なんと日本のApple認定整備済製品ページにはそもそもiPhoneのカテゴリ表示がなく、どれだけ探しても割引されたiPhone XRはおろか他のiPhoneも見つける事ができませんでした…。

どうやら何かしら法的な問題でもあるのか、日本ではApple認定整備済製品でそもそもiPhoneを取り扱いしていないようで、Mac・iPad・Apple Watch・iPod・Apple TVしか購入できないようです。

残念ながら今回登場したiPhone XRを安く手に入れる事はできませんが、他の製品はちょこちょこ増えたり減ったりしているので、気になる方は定期的にこのページを見てみるのも良いかもしれません。

まとめ

なぜ日本でApple認定整備済製品のiPhoneが無いのかは調べてもわかりませんでしたが、他の製品については各国同様の品揃えなので、欲しい商品がある人は毎日同じ時間帯に見るようにすると良いでしょう(それで先日iPad mini買いました)。

型落ち商品でも外装やバッテリーなどは換装されているので新品と全く遜色ないですし、型落ちになれば定価準規で割引価格が適用されるので、商品入れ替えが発生するWWDC直後はかなり狙い目ですよ。

参考:MacRumors

関連記事