日本政府のコロナ対策アプリは6月リリース、仕組みを解説

投稿日:

by maruuo

AppleとGoogleとの調整に時間がかかっていた「濃厚接触の可能性」を通知する接触確認アプリが6月中にリリースされる方針であることが明らかになりました。

接触確認アプリの特徴は以下の通りです。

  • 個人に紐付かない識別子がBluetooth経由で記録される
  • ただし一定期間経過後に自動的に削除される

陽性確認時には個人を特定しない形でシステムに登録されます。

  1. 保健所で感染等把握管理システムに登録される
  2. 陽性の方は自分でアプリに陽性者であることを登録する
  3. 陽性者と接触歴がある方に「接触者アラート」が通知される
  4. ただし個人が特定できない形で通知される
  5. 陽性者と接触歴がある人の情報が感染等把握管理システムに登録される

現状、「COVID-19接触ログ記録」はデフォルトではオフ設定になっていますが、6月以降オンに設定することが推奨される可能性があります。

詳細はこちらで確認できます。

iOS13.5の新機能をチェック!不具合やアップデートの感想は?

参考:cio.go.jp

関連記事