家用なら断然mini!今更iPad miniの整備済製品を買って実感したiPadより優れてる点

投稿日:

by メカ村

iPhoneユーザーの方でiPadやMacを使っている方も多いと思うのですが、特にバリエーションの多いiPadについてはどれが一番自分にあっているのか判断しにくい部分もあるかと思います。

そこで今回は今更筆者がiPad miniの整備済製品を購入してみたので、半PCのように使っているiPadと比較して使ってみて、家様のお楽しみデバイスとしては最強だったのでご紹介したいと思います。

iPad miniは漫画とゲーム専用機

筆者は以前iPad(第7世代)にサードパーティ製のトラックパッド付きキーボードケースを装着し、初心者向けiPadみたいな状態にして使用しています。

Macのような細かな設定やルールを使用する事はできないのですが、一般的なノートPCのように使う分にはむしろ安価で高性能といった印象で、PCを持ってないけどPCのような作業環境が欲しい人にはオススメと紹介しました。

今回ご紹介するiPad miniは、Appleが認定整備済製品としてリリースしている展示品や初期不良品を修理クリーニングした商品で、基本的に新品と比較して最大15%引きの特別価格で新品同様の商品を手に入れられるお得なサービスです。

在庫がかなり不安定なので常時使えるサービスではないのですが、AppleのHP一番下にある「整備済製品&旧モデル新品」のリンクから購入できるので、気になってる商品があって安く手に入れたい人はちょくちょく覗いてみると良いかも知れません。

さて問題のiPad miniですが、使ってみた印象は「エンタメ用ならiPadより断然mini」という印象で、コンパクトなサイズ感と片手使用で疲れない重量、ゲームプレイのしやすさがiPadよりも格段に優っています。

画面の実寸こそ2.3インチ小さくなるものの、画面ピクセル数がほぼ変わらずピクセル解像度が23.5%向上している事もあり、フルsRGB規格とフルラミネーションディスプレイという点でiPadより優れており、漫画や動画を楽しむ時により綺麗に見れているのが体感できます。

漫画も1ページ全画面表示は大きすぎず小さすぎずの絶妙なサイズ感で、見開き表示は文庫版くらいなので気になりませんし、むしろこの小さなサイズ感で書き文字なども綺麗に見える事に関心さえしてしまいました。

また寝っ転がりながら使っても軽くて小さいので使いやすいですし、仰向けで使っていても軽いので手が疲れませんし、適度なサイズ感でiPadよりもゲームアプリが操作しやすいなど、iPadより劣っている点を探す方が大変といった印象です。

まとめ

漫画や動画などのエンタメを楽しむなら圧倒的iPad mini、PCのように情報処理や文書作成をしたいならiPad、といった印象で、しっかり使い分けできそうです。

iPad Proは残念ながら費用対効果を見込めないので購入には至らないですが、iPadを落として割ったりしたら勢いで買ってしまって、レビュー記事を上げるかも知れません(iPad miniはFire HDを壊した勢いで買いました)。


関連記事