MacBook Pro 13インチがアップデート!シザー式キーボード採用で134,800円から

投稿日:

by しんや

Appleは本日、13インチ MacBook Pro をアップデートしました。すでに注文の受付も開始しています。

新しい13インチMacBook Proの価格は134,800円から、学生·教職員向け価格は123,800円からになっています。

Appleは13インチMacBook Proをアップデート

Appleは現地時間の5月4日に新しく13インチMacBook Proを発売しました。14インチに画面が大型化されるという話もありましたがその予想は外れたようです。

CPUには上位モデルではIntelの第10世代プロセッサが採用されており、16インチのMacBook Proと同様にバタフライ方式のキーボードは廃止され、シザー式のものが搭載されています。

ただし下位モデルには第8世代のプロセッサが採用されている点に注意してください。

また、キーボード上部にあるTouch Barは左端のEscキーが物理キーになり、Touch IDが独立して設置されている点も16インチMacBook Proモデルと統一されているようです。

その他にも標準モデルのストレージが増え、最大で32GBメモリと4TBのストレージが選択可能になりました。

そして、本体のカラーバリエーションは、従来から変更はなく、シルバーとスペースグレイの2色が用意されています。

Thunderbolt 3の数はモデルによって異なる

注意が必要なのは、Thunderbolt 3端子のポート数がモデルによって異なる点です。

上位モデルには左右2ポートずつで計4ポートのThunderbolt 3端子が用意されていますが、下位モデルでは片側に2ポートのみです。

注文はこちらから

新型のMacBook Pro 13インチは134,800円から

標準構成モデル(一番安いモデル)は第8世代の1.4GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサを採用しており、Turbo Boost使用時は最大で3.9GHzになります。

さらに、2,133MHzの8GBメモリと256GBのSSDストレージが採用されています。

価格は134,800円(税抜き)で、学生·教職員向け価格は123,800円(税抜き)になっています。

最上位構成は約37万円

そして、最上位の構成モデルは、CPUに第10世代の2.3GHz(Turbo Boost使用時最大4.1GHz)のCore i7プロセッサ、メモリは32GBメモリ、ストレージは4TBを選択したモデルになります。

ちなみに10世代が採用されている上位モデルでは、グラフィックスの処理能力が最大で80%向上しているようです。

また、より高速な3733MHzメモリが上位モデルには標準で含まれています。

こちらは税抜き価格で、368,800円になっています。執筆時点でお届け予定日は5月15日から19日の間となっています。

参考:Apple

関連記事