紛失防止タグのAirTagはiPhone11シリーズ以外でも利用できる模様
U1チップを内蔵するiPhone11シリーズでなくとも、紛失防止タグAirTagの利用は可能となりそうです。
「iPhone12のノッチが小さくなる」という情報をリークしたことで知られるFudge氏によると、iPhoneやiPad、iPodがあればAirTagの利用はできるようです。
Also looks like Airtag supports pairing via iPhone, iPad and iPod! Not limited to U1 equipped phones yay! Though U1 probably still required for AR assisted location
— Fudge (@choco_bit) April 19, 2020
もちろんU1チップをもつiPhone11シリーズであればcm単位で位置情報を知ることが可能となり利便性は高いのですが、あくまで補助的な機能にすぎないようです。
というのも先日発表されたiPhone SEやiPad ProにはU1チップは搭載されていません。
このことからAirTagがiPhone11やiPhone12でだけ使えることになるとは考えにくいでしょう。
Activation lock on airtags means a whoooole lot of people will buy cheap ebay tags and get scammed 😂
— Fudge (@choco_bit) April 19, 2020
ちなみにAirTagはiPhoneやiPadを使ってアクティベーションをすることが可能なようです。
これによりAirTagが盗まれても、第三者が勝手に使うことはできなくなります。
Airtags will come with built-in speaker of sorts to play noises! Accelerometer as well it looks like. Maybe @9to5mac and @MacRumors should update their Airtag articles, couple more tweets behind now
— Fudge (@choco_bit) April 19, 2020
またAirTagにはサウンド再生機能を備えている模様。
iPhoneの位置情報とAirTagのサウンド機能を合わせて使うことで、紛失防止タグがより見つけやすくなるようです。