【比較】iPhone SEとiPhone11どっちがオススメ?【検証】

遂に発売されたiPhone SE!本当にお買い得なのか迷っている方の為にガッツリ比較してみましたよ。
iPhone SEとiPhone11を比較
サイズと重量
気になるiPhone SEの大きさはiPhone8と全く同じです。
iPhone8とiPhone11と比較するとこのような感じになります。
全然違いますね…。
重さはiPhone SEの148gに対し、iPhone11の重さは194g。
iPhone SE | iPhone11 | |
高さ | 138.4 mm | 150.9 mm |
幅 | 67.3 mm | 75.7 mm |
厚さ | 7.3 mm | 8.3 mm |
重さ | 148 g | 194 g |
スマートフォンで50gの差はかなり大きいと言えます。
小さくて軽いiPhoneを使いたい方はiPhone SEの方が便利に使えるでしょう。
ディスプレイとロック解除
iPhone SEの方が小さくて軽いのはGOODなポイントだと言えますが、ロック解除の方法はホームボタンの指紋認証、Touch IDとなっています。
iPhone11のFaceIDと比べると、反応は良いですしマスクを着用していても一瞬でロック解除ができるのが長所だと言えます。
しかしiPhone11と比べるとディスプレイサイズが小さいのが難点だと言えます。
カメラ
iPhone11は2カメラですが、iPhone SEは1カメラとなっています。
iPhone11のカメラ
iPhone11の2カメラは広角と超広角となっています。
- 12MPカメラ:広角 ƒ/1.8絞り値
- 12MPカメラ:超広角 ƒ/2.4絞り値と120°視野角

左:超広角 右:広角
超広角カメラを使うと景色が広く撮ることができます。
意外と便利ではあるのですが、使う回数はそこまで多くありません。
iPhone SEのカメラ
iPhone SEは安い価格帯のiPhoneではありますが、カメラ機能は決して悪くありません。
- 12MPカメラ:広角 ƒ/1.8絞り値
iPhone11と同じ広角カメラが採用されています。それにより4kビデオ撮影も可能となっています。
- 4Kビデオ撮影(24fps、30fpsまたは60fps)
またシャッターボタンの長押しで写真撮影からビデオ撮影に切り替わるQuickTake機能も搭載されています。
使用頻度を考えるとiPhone SEのカメラでも十分に綺麗に撮れますよ。
防水性能
iPhone SEは耐水性能を備えています。
「iPhone SEは最大水深1メートルで30分間の耐水性能を持っています。コーヒーや紅茶、炭酸飲料が少しくらいかかっても大丈夫。埃だってご心配なく。」とAppleのHPでは紹介されています。
ですがiPhone11と比べると微妙に防水性能(耐水性能)は落ちるようです。
iPhone11
IEC規格60529にもとづくIP68等級(最大水深2メートルで最大30分間)
iPhone SE
IEC規格60529にもとづくIP67等級(最大水深1メートルで最大30分間)
この差を考えると、iPhone SEはお風呂で使うのは控えた方が良いでしょうね。
処理能力
iPhone SEもiPhone11も両方ともA13 Bionicチップを搭載しています。
その為、両端末において処理能力の差は無いと言えます。
価格
iPhone11
- 64GB:74,800円
- 128GB:79,800円
- 256GB:90,800円
iPhone SE
- 64GB:44,800円
- 128GB:49,800円
- 256GB:60,800円
いずれのモデルもiPhone11よりも3万円安くなっています。
まとめ
コスパで考えるとiPhone SEはダントツで良いと言えます。
しかしホームボタン無しの広いディスプレイと超広角カメラを使うならiPhone11の方が良いとも言えます。
iPhone12は大きく進化を遂げる予定なので、今このタイミングで買わなきゃいけない人はiPhone SEを選んだ方が後悔は少ないかもしれませんよ。

Apple系ニュースをまとめますよ。