名称はiPhone SE2ではなく『iPhone9』?在庫データベースの表記が流出

次期廉価版モデルのiPhoneはiPhone SE2もしくはiPhone9になると噂されていましたが、どうやらiPhone9に決まりそうです。
注目のテック系アナリスト、Jon Prosser氏は家電量販店の在庫データの中に『iPhone SE2』という名称ではなく「iPhone9」の表記があることを確認しました。
New ZAGG InvisibleShield screen protectors showing up on Target employee UPC scanners & in the system.
— Jon Prosser (@jon_prosser) April 1, 2020
Compatible with iPhone 6, iPhone 7, iPhone 8 and….. iPhone 9 👀 pic.twitter.com/F3AGfKKeS9
しかしながらこの表記は家電量販店の従業員がマニュアルでの入力が可能な為、「iPhone9」で確定だとは言えません。
Obviously they can. UAG did the same thing with their case for Best Buy. New case for “Apple iPhone 4.7 2020”
— Jon Prosser (@jon_prosser) April 1, 2020
Just another manufacturer trying to be ready.
Not at all indicative of the official naming.
Appreciate the use of toilet paper 👀😂
少なくとも現在、家電量販店のデータベースには廉価版モデルのiPhoneが存在することは間違いなさそうです。
そうなるとiPhone9が4月15日に発表されるという噂はやはり本当なのかもしれませんね。
au民は見ない方がいいかも。最終的に全然違うよ。