ドコモ5Gの通信速度は1Gbps越えも、ユーザーの声続々

ドコモの5Gサービスが始まり実測の数値が出てきました。
どうやら一般的なWI-FI環境よりも良い数値が出るみたいですよ。
ドコモ5Gの通信速度
@paopao0128さんが京都の精華台で計測したところ数値は何と「下り1.04Gbps」「上り118.3Mbps」という驚きの数値を叩き出しました。
NTTドコモ5Gでギガ超え pic.twitter.com/YDuwPDp21J
— ぱおぱお (@paopao0128) March 25, 2020
ちなみに同地点でのLTEの平均速度は「下り43.8Mbps」「上り15.6Mbps」です。
また@s_mizuyuさんが博多駅前で計測したところ、「下り510.0Mbps」「上り60.7Mbps」という結果でした。
#ドコモ5G
— みずゆう (@s_mizuyu) March 25, 2020
博多駅前 pic.twitter.com/T1fpLFZ1S8
@skyblue_1985jpの計測結果は「下り606.0Mbps」「上り28.5Mbps」。
ドコモ5G、n79に接続されてます。
— Skyblue (@skyblue_1985jp) March 25, 2020
ミリ波なしでこれは凄すぎる(;^ω^) pic.twitter.com/XYxzNftN3G
弱点はエリア
しかしながら5G対応エリアは極めて狭いというのが現状です。
今後数年かけて日本全国をカバーしていく予定ですが、現状では5G対応機種も少なく速度の恩恵を体感できる人は少ないでしょう。
対応時期(予定) | 対応エリア |
---|---|
2020年3月末 | 全国150か所※2 |
2020年6月末 | 全都道府県に導入 |
2021年3月末 | 全政令指定都市に導入 |
2021年3月末 | 500都市以上に導入 |
対応エリアを考えると、ドコモの5Gは2021年の春頃から実用的になりそうです。