Lightning廃止への布石?iOS13.4からiOS/iPadOSのワイヤレス復元が可能に

投稿日:

by しんや

現地時間の2月26日に開発者向けにリリースされたiOS13.4とiPadOS13.4のベータ版から新たな新機能が見つかりました。

追加された新機能は「OS Recovery」と呼ばれるもので、LightningなしでもワイヤレスでバックアップからiOSやiPad OSの復元が可能になるものです。

iOS/iPadOSの復元がLightningケーブルなしでも可能に

何かしらの不具合がiPhoneにあらわれ単純な再起動などで改善されない場合、OSの再インストールを行うことがあります。

これまで、iOSやiPad OSを復元するにはLightningケーブルを使ったパソコン経由の復元のみでした。

つまり、仮に噂されているようにLightningケーブルが廃止され、完全なポートレスのiPhoneやiPadができた場合、iOSやiPad OSの再インストールができない可能性がありました。

しかし、現地時間の2月26日に公開された開発者向けのiOS13.4とiPadOS13.4のベータ3では、「OS Recovery」という機能が追加され、この問題の解決方法が示唆されました。

この機能を使えば、ワイヤレスでインターネットからiOSやiPad OSを復元できるとみられています。

ワイヤレス充電にも対応し、iCloudを使えばパソコンなしでデータのバックアップと復元ができる今、このOSのリカバリー機能さえ無線で実現できればいよいよLightningポート廃止が現実的になってきました。

一般向けのiOS13.4で実装されるかは不明

ただし、この「OS Recovery」機能は現時点で開発中ということで、今後リリースされる一般向けのiOS13.4で実装されるかは不透明です。

また、公開前に廃止となる可能性もあることに注意です。

いずれにせよ、AppleがiPhoneの無線化(完全ワイヤレス化)に向けて試行錯誤していることは間違いなく、iPhoneのポートレス化に期待がかかります。

Lightningを廃止しても不便にならないのならばiPhoneの完全ポートレス化は大歓迎ですね。

参考:9TO5Mac

関連記事