【iOS13.3.1の変更点】アップデートしたらどうなった?不具合や新機能をチェック

iOS13.3.1とiPadOS13.3.1が現地時間の1月28日にリリースされました
今回のアップデートでは目立った変更はありませんが、いくつかのバグが修正と改善がされました。
Wi-Fi経由でプッシュ通知が配信されない不具合なども含まれていたため、iOS/iPadOS 13.3を使用中のユーザーは早めにアップデートした方が良いかもしれません。
iOS13.3.1の変更点
最近のAppleはバグの修正を迅速に行うために昔よりもこまめに新しいアップデートをリリースしています。
それでも少しずつ安定してきたのか、今回のアップデートは久しぶりに行われたもので、様々な不具合の修正が新しく行われました。
iOS 13.3.1。一時期のアップデートラッシュからすると久しぶりのアップデートに思えてくる。 pic.twitter.com/5f9pyFnYL8
— DAISUKE (@k_jee) January 28, 2020
また、このアップデートのセキュリティコンテンツについては、次のWebサイトをご覧ください
https://support.apple.com/ja-jp/HT201222
今回は不具合の修正がメインか
このアップデートには以下が含まれます:
- “通信/通話の制限”でスクリーンタイムのパスコードを入力しなくても連絡先を追加できる場合がある問題を修正
- U1超広帯域(UWB)チップによる位置情報サービスの使用を制御するための設定を追加
- iPhone 11またはiPhone 11 Proで撮影したDeep Fusionの写真を編集するときに短時間の遅延が生じる場合がある問題に対処
- “メール”でサーバ上の画像を読み込む”設定が無効になっていてもサーバ上の画像が読み込まれる場合がある問題を解決
- “メール”で取り消す操作のダイアログが繰り返し表示される場合がある問題を修正
- FaceTimeでワイドカメラの代わりに背面のウルトラワイドカメラが使用される場合がある問題に対処
- Wi-Fi経由でプッシュ通知が配信されない場合がある問題を解決
- CarPlayで特定の車両から電話をかけると音声にひずみが生じる場合がある問題に対処
- HomePodのSiriの声にインド英語を追加
iOS 13.3.1 がリリースされた。バグ修正とあるので、updateしやした。 pic.twitter.com/NQ3JXb7uFo
— IronZak (@ironzakspirit) January 28, 2020
基本的にはバグの修正がメインになっているため、この問題に心当たりのあるユーザーは早急にアップデートするほうが安心でしょう。
また、このアップデートでは「iPhone 11がユーザーの同意なしに位置情報を収集している」という問題にも対応しました。
この問題の原因となっていた、U1超広帯域(UWB)チップによる位置情報サービスの使用を制御するための設定が追加されています。
iPhone11には設定>プライバシー>位置情報サービス>システム・サービスから超広帯域無線(UWB)を無効化するトグルが確認できます。
iOS13.3.1の新機能について
通常OSのバージョン名の三つ目の数字が変更された場合はマイナーな修正がほとんどで新機能の実装はありません。
今回もiOS 13.3ではいくつかの新しい機能実装がされましたが、13.3.1では新機能の実装はないようです。
バッテリーの持続時間について
iPhone SE以外の全ての端末でバッテリー持続時間の減少が確認できました。

※iPhone11は今回が初の検証になるので、一覧からは省かれています。
iO13.3 | iO13.3.1 | |
iPhone SE | 3時間5分 | 3時間7分 |
iPhone6S | 3時間22分 | 3時間19分 |
iPhone7 | 3時間53分 | 3時間45分 |
iPhone8 | 3時間33分 | 3時間32分 |
iPhone XR | 6時間17分 | 6時間6分 |
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
iOS13.3.1のアップデートにかかる時間
今回のアップデートもこれまでのと比較すれば少しだけボリュームは大きいようですが、それでも小規模なものになっています。
すでにiOS13.3をインストールしているユーザーであれば、ダウンロードする容量は200から300MB前後となっているようです。
そのため、アップデートにかかる時間はネット環境にも依存しますが、ほとんどの場合は時間がかからずサクッと終わるでしょう。
筆者の端末で掛かった時間は、ダウンロードからアップデートまで全ての作業を含めて20分弱です。
iOS13.3.1にした人の声
今のところ今回のiOS13.3.1にした人の感想は良好です。
リリースノートには書かれていませんでしたが、スマート反転についてもいくらか改善されているようです
スマート反転今のところ順調!#vojpp
— leberman212 (@leber11778) January 29, 2020
Apple Releases iOS 13.3.1 and iPadOS 13.3.1 with Some Improvements to Smart Invert | AppleVis https://t.co/lrbDJxApNI
またアップデートにより動かなくなるアプリがあるなどの不具合は今のところ報告されていません。
ios13.3.1
— Noname (@applesp888) January 28, 2020
動作確認アプリ
スマートニュース
パズドラ
モンスト
バンドリ
Googlemap
YouTube#ios13.3.1#iPhone#Apple#動作確認
まだリリースされて間もないこともありますが、現状では不満を訴えるツイートはほとんど見かけられません。
バグの修正がメインとなっており、さらにアップデートにもほとんど時間がかからないため、みなさんも隙間時間にサクッとiOS/iPadOS 13.3.1へアップデートしてはいかがでしょうか。