「No-Bullshit Games」アイテム課金や広告のない高評価ゲームを検索できるサイト登場

投稿日:

by メカ村

スマホのゲームといえば基本無料がほとんどですが、そのほとんどが課金がないと進めなかったり対戦で不利になったり、広告がやたらと表示されるものが多いですね。

そんなゲームを非表示にして優良ゲームだけ表示しようとする試み、「No-Bullshit Games」が公開されていたのでご紹介いたします。

「No-Bullshit Games」は自動判定ではなく手動判定

「No-Bullshit Games」は意訳で「クソゲーはいらない」となり、文字通り課金優遇や広告がやたら多いクソゲーを回避するべく、有志が作った優良ゲームアプリサイトです。

このサイトではユーザーがサイトに登録されていないゲームを推薦でき、それを管理人が直接ダウンロードして判定しているようで、自動判定ではなく手動判定の結構厳しめなアプリサイトである事がわかります。

▶︎ No-Bullshit Games ◀︎

使い方は非常に簡単で、まずはサイトのホームからiOSかAndroidかを選択します。

次の画面で左から順に「名前」「ジャンル」「レビュー数」「無料か有料か」を必要に応じて選択・入力し、「FILTER」を押すだけで優良ゲームアプリがズラッと表示されます。

ズラッと並んだアプリ表示からはApp Storeに直接ジャンプできるようになっているので、ココで良いなと思ったアプリがあればワンアクションでダウンロードできるのが嬉しいですね。

結果画面では項目の列先頭を選択する事で結果をソートでき、例えば「Reviews」をタップすれば「レビュー数が多い順」に、もう一度押せば「レビュー数が少ない順」にといった並べ替えが可能です。

他にも「Add game」から自分の好きなアプリの掲載依頼を送る事ができるのですが、英語でのレビューにしか対応していないので注意が必要です。

日本に多いソシャゲなどに辟易している人は、このサイトで昔ながらのフリーゲームを楽しむのも良いかも知れません。

▶︎ No-Bullshit Games ◀︎

まとめ

最近ではそのほとんどがソシャゲや重課金を煽るアプリばかりですから、こうしたゲーム検索サイトがあると非常に便利なのではないでしょうか?

その都合上日本語に対応したゲームは少なめではあるのですが、ゲームは感覚だけでどうにかなるものも多いので、色々なフリーゲームを楽しむには持ってこいだと思います。


関連記事