MacBook Air(2020)のベンチマークスコアが流出、2.7倍パワーアップしている模様

投稿日:

by maruuo

昨年10月にリリースされて以来、音沙汰の無かったMacBook Airですがどうやら新型モデルがリリースされるようですよ。

ithomeが新型のMacBookのGeekbenchスコアがデータベースに登録されていることを発見しました。

搭載しているのはIntelの最新の10nm Yシリーズのクアッドコアプロセッサです。

シングルのスコアは1160、マルチのスコアは4265となっています。

このデータベースではmacOS 10.15.3を使った機種であることは間違いなく、モデルが「ICLRVP1,1」からIntel Ice Lakeプロセッサであると判断できます。

また800MHzでクロックされる4つのコアと8つのスレッドで、8GBのLPDDR4メモリを搭載しているようです。

実際にどれくらいパワーアップしているかと現行のモデルと比べてみましょう。

現行のモデルはシングルのスコアが766、マルチのスコアは1557となっています。

つまり次期モMacbook Airはシングルは1.5倍、マルチでは2.7倍スコアが伸びることになります。

このスコアはMacbook Proと比べると60%ほどです。

現行のMacbookの価格

ですが、価格面で比べるとこれまでMacbook AirはMacbook Proの半額程度でした。おそらく次期モデルもそうなる可能性が濃厚だと言えるでしょう。

コスパ重視な方には次期MacBook Airを待つのも良いかもしれませんね。


関連記事