人気iOSアプリランキング2019年版を公開!10年間最も人気だったアプリも紹介

スマートフォンの利便性は、メモリやカメラの性能などのハード面も大きく関係しますが、どのような「アプリ」が入っているかにも大きく依存します。
どのアプリがスマホに入っているかはそれぞれのユーザーの好みもありますが、今年はどんなアプリが人気だったのでしょうか。
2019年に最も人気だったアプリと、この10年間で最も人気なアプリのランキングで見ていきましょう。
2019年に最も人気なアプリは?
アプリに関する市場データの提供と分析を行っている企業APP ANNIEは、2019年に最も人気だったアプリのランキングを公開しています。
今年も、人気のSNS関連アプリがこれまで通り多くランクインしていました。
特筆すべきことは、TikTokやLikee(ショートビデオの作成や共有を行うアプリ)などの新参アプリが大幅にダウンロード数を増やしていることでしょう。
また、APP ANNIEは、全体として2020年に向けてアプリ市場は成長を続けると述べています。
特に今年は昨年に比べると、純粋なアプリのダウンロード数は5%増、アプリへの支出額は15%増となっており、まだまだ右肩上がりの成長を続けると言えそうです。
これはインドなどの新興国に対してもiPhoneが普及し始めたことなどが要因として大きいでしょう。
この10年間で最も人気なアプリは?
また、同じくAPP ANNIEはこの10年間で最も人気なアプリのランキングも発表しています。
なんとこちらのランキングでもFacebookのアプリ二つがトップに輝きました。
最近は若者のFacebook離れという話が聞かれますが、それでも2019年版のデータでも10年分のデータでもランクインしているということはそれだけ私たちの生活に根付いていると言えるのかもしれません。
他にもSnapchatやWhatsAppなどSNSがランキングでは存在感を示しています。
やはり、SNS系のアプリはユーザー同士の影響力が大きいためこのようなランキングでは強いのかもしれません。
また10年間のダンロード数ランキングであるにも関わらずTikTokがランクインするなど、新しく登場したアプリの躍進も目立ちます。
皆さんのお気に入りアプリはランキングに入っていましたか?
また、もしもランキングに知らないアプリがあればぜひチェックしてみてください。
App Store10周年…歴代ランキングには日本のアプリもランクイン(2018年)
不正レビュー削除…じゃない!App Storeの不具合でアプリのレビューが2,200万件消失
コロプラ、セールスランキングを操作するため自社資金で850万円課金