仕事早過ぎぃ!中国でAirPods Proの精巧なクローン登場※ただし…

投稿日:

by メカ村

ちょうど1ヶ月ほど前に発売されたAirPods Pro、形状も新たに新機能を搭載して登場したものの、現状は注文が殺到しすぐには手に入らない商品となっています。

そんなAirPods Proをさっそく丸パクリした商品が中国から登場し、話題になっているようです。

型取ったレベルの偽物

中国で製造しネット販売のみ展開しているPodsBoyは先日、誰がどう見たってAirPods Proにしか見えない商品「i500 Pro TWS」を発売しました。

完全にAirPods Proのクローンと呼んで差し支えない外観、プロモーションページの画像からも現品から型取りして丸パクリした感がガンガン出ています。

これを入手したMac系メディアのMacRumorsが比較動画やレビューを公開しているのですが、見ての通り横に並べても全く区別がつかないレベルで似ていますね。

プロモーションページを見る限りSiriにも対応し、耳から外すと自動的に音楽が停止したり、充電ケースを利用すれば連続24時間再生できるとの事。

ただしアクティブノイズキャンセリング機能を搭載しておらず、形容するなら「見た目がProで仕様がAirPodsのパチモン」といった感じでしょう。

また音質は悪くないものの、AirPods Proのオールラウンドなものではなく高音と低音が強調されたドンシャリ系のようで、好きな人は好きですが万人受けしない音質になっているようです。

充電ケースに至ってはAirPods Proとi500 Pro TWSを交換して差し込んでも認識・充電できてしまうほど精巧に似せられており、無駄に中国の技術力の高さを見せつけています。

…真似するより、この技術力を生かした独自製品を企画・製造・販売する方が儲かると思うんですが…そのつもりは無いようです。

まとめ

実はこのPodsBoy、初代AirPodsやBeatsのPowerbeats Proのクローン製品も生産しており、自社製品はワイヤレス充電器のみとなっています(見つけられないだけでコピー元の商品があるかも知れませんが)。

ここまで開き直った商売でAppleが何かしらの対策を行っていないのが不思議でならないのですが、もしかしたら相手にされてさえいないのかも知れませんね。

参考:MacRumors

関連記事