Appleは来年にiPhone12を1億台売り上げると予想、5G需要の拡大が要因か

更新日:

by しんや

今年発売されたiPhoneは予想以上の売り上げが報じられていますが、中には来年のiPhoneに期待して買い控えしていると言う声も聞こえます。

そんな来年発売されるiPhone 12の売り上げが1億台を超えると予想していることが分かりました。

5G需要に後押しされ来年1億台のiPhoneが売れると予想

Digitimesは、Appleが自社のサプライチェーンに対してiPhone12の売り上げが1億台になると予想したことを報じています。

2019年に発売されたiPhone 11およびiPhone 11 Proは約8000万台の販売が見込まれています。

それと比較すると、25%以上の売り上げ増が見込める計算です。

この強気の売り上げ予想の根拠として、Appleは5G需要の拡大をあげています。

ちなみに、2019年末までに出荷される5G対応のスマートフォンはわずか1500万台になると予想されており、仮に1億台が完売されれば記録的な売り上げと言えるでしょう。

これは、先日報じられていた新型iPhoneが5Gスマホのトップになるというアナリストの予想とも一致しています。 

しかしながら、iPhone事業は、ここ数年で約-5%から+5%の成長率で推移しているため、25%の売り上げ増が実現するかは懐疑的な見方もあるようです。

メジャーアップデートに伴う価格上昇は避けられないか

また、残念ながら価格の上昇は避けられないという予想もされています。

やはり5Gモデムに必要な部品の高騰化により、Appleも今年のような価格維持はできなくなるという分析です。

他にもToFセンサーやフルディスプレイ化など様々な変更が加えられると言われていますが、詳しいリーク情報は1月頃から出てくるとされています。

参考:9TO5Mac

関連記事