iPhone11/Proの防水性能は凄い?水深12mでテスト

CNETがiPhone11と11Proの防水性能を確かめるべく、海中に沈めるテストを行いました。
Appleは防水性能について、iPhone11は「水深2mで30分」11Proは「水深4mで30分」と紹介していますが、実際どこまで耐えられるのでしょうか?
※Appleは「耐水」と表現していますが、本記事ではなじみのある「防水」と表現させていただきます。
iPhone11/Proの防水性能をテスト
こちらがCNETによる、iPhone11/Proの防水テストの動画です。
大変興味深いのでお時間がある方はぜひご覧ください。
まずは水深4m
11Proの規定水深である4mまでiPhone11と11Proを30分間沈めてみます。
その結果、タッチスクリーンもカメラもスピーカーも問題はありませんでした。
水深8m
次は倍の8mまで水深を深くしてみます。
30分経過後にiPhone11と11Proを引き上げてみると…。
両機ともタッチスクリーン、カメラ、スピーカーすべて順調に動作していることが確認できました。
水深12m
最後は水深12mでの防水テストになります。
Appleが想定する3倍の水深に30分も持つでしょうか…。
水深の影響なのか、途中で11Proのストップウォッチが止まってしまいました。
ですが、最終的には両機とも無事使うことができました。
12mでも無事というのは驚異的ですね。
72時間後にiPhoneの状態を再チェック
ここまで機能的に問題は無いと紹介してきましたが、スピーカーには水が浸入しており一定レベルの音割れが発生していました。
72時間、iPhoneを乾燥した環境に置いて再テストをしたところスピーカーの音が復活していました。
また海水によって腐食がおき充電等に悪影響が起きる可能性を考慮していましたが、特に問題は起きていなかったようです。
スピーカーの音割れの対応についてはコチラの記事をご覧ください。
→iPhoneが水没した後の対処法|防水力のチェックとスピーカーの音割れ対策
iPhoneの防水性能の一覧はこちら。
→iPhoneの防水性能ってどれくらいなの?歴代iPhoneを比較してみた
Apple系ニュースをまとめますよ。