「Apple TV」アプリが「Amazon Fire TV」でも提供される

AppleがAmazonのFire TV向けに「Apple TV」アプリをリリースしたとMacRumorsが報じています。
対応デバイスは「Fire TV Stick (第2世代)」と「Fire TV Stick 4K」。
今のところ、米国、カナダ、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、インド、英国で「Apple TV」アプリは利用できます。※日本はまだ対応していないようです。
これによりiPhoneやiPad等で購入した映画やTV番組がこの「Apple TVアプリ」を通して視聴可能となります。また11月1日からはApple TV+が同アプリでスタートします。
Apple TV+はNetFlix型の月額600円のサブスクリプションサービスです。
月額600円だと少し戸惑ってしまいますが、新しいiPhone、iPad、iPod touch、MacまたはApple TVを購入すると「1年間無料」で視聴することができます。
また、最大6人まで家族とシェアして利用することができるため、家族の中の誰かが毎年Apple製品を購入し続けることで実質無料でApple TV+を視ることが可能となります。