ついにノッチがなくなる?2020年iPhoneの画像がリーク、これが新しいiPhoneだ!

2020年に発売されるとされるiPhoneの試作機の写真がTwitter上に投稿されました。
Face ID関連の部品がすべてベゼル内に埋め込まれており、ノッチが完全に消失したデザインになっています。
2020年のiPhoneはノッチが消滅しベゼル幅が拡大するかも
Appleをはじめとしたモバイル製品に関する情報を発信しているBen Geskin氏は、ツイッター上に新しいiPhoneの試作機と見られるスマホのデザイン画像を掲載しました。
その試作機は6.7インチのディスプレイで、ノッチのない全面ディスプレイになっています。
Exclusive: One of the 2020 iPhone prototypes has 6.7-inch display with Face ID and TrueDepth camera system housed in the top bezel. pic.twitter.com/sAJE7J12ty
— Ben Geskin (@BenGeskin) September 26, 2019
Geskin氏のツイートからはFace IDの認証に必要なシステムやフロントカメラがすべてディスプレイ上部のベゼルに埋め込まれているのが確認できます。
そして、これらのカメラやマイク、そしてスピーカーを全てベゼルに収めるために、ベゼル幅は以前よりも広くなっています。
ただし、ベゼル幅の拡大は上部のみにとどまらず、他の三辺も同じ幅に合わせてあり、以前に比べると太くなっています。
これはおそらくデザインのバランスを考えた結果でしょうが、「ベゼルレス」という観点のみに着目すれば退化と言えるかもしれません。
それでも、ノッチのないこちらのデザインの方がスッキリしているように見え、歓迎する人も多いのではないでしょうか。
まとめ
登場した時はM字ハゲなどと揶揄されることもあったノッチのデザインですが、気づけば多くのスマホで採用されており、今では主流なデザインとなりました。
それでも、やはりノッチはスマートなデザインと言い難くAppleもノッチを取り除く努力をしているようです。
5G通信や画面埋め込み型の指紋認証やToFセンサーの採用とノッチの消滅が全て同時に行われれば、来年に発売のiPhoneは爆発的なヒットになるかもしれませんね。
「2020年のiPhone」の記事
2020年発売のiPhoneはiPhone 4のデザインを踏襲するらしい
本命は来年か?2020年のiPhoneは”デザイン”が大きく変わると著名アナリストが明言
今年発表のiPhoneは買うべきじゃない?2020年モデルの新機能がリーク
2020年のiPhoneは全3モデルが5G対応!ミンチー・クオ氏がリーク
2020年のiPhoneはiPad Proのように最大120Hzのリフレッシュレートに
「5nmプロセス」の登場で2020年のiPhoneは飛躍的に成長か
ディスプレイ上に”どこでも指紋認証”を搭載したiPhoneが2020年に登場か
ついに遠隔充電できるケースをSpigenが発表!発売は2020年の見通し