ユーザーが望みAppleが今回発表しなかった7つのアイテム

投稿日:

by メカ村

先日行われたAppleの新商品発表会では、iPhone 11/Pro/Pro Maxをはじめ、Apple Watch series 5、新しいiPadなど多数の製品が発表されました。

サービス面ではApple TV+やApple Arcadeも発表されたのですが、リーク情報などが多数上がっていたユーザーの望んでいたいくつかのアイテムが発表される事はありませんでした。

iPhone以外に期待したアイテム

イベント直前まで様々なリーク情報が飛び交い、iPhone以外の多数のアイテムもこの発表会で発表されると噂されていましたが、新しいカテゴリのアイテムは1つも発表されませんでした。

Appleファンが望み、発表されなかったアイテムが特に7つあったようなので、ご紹介いたします。

双方向充電機能

iPhone 11 Pro/Pro Maxに搭載されると噂されていた、AirPodsなど他のワイヤレス充電可能なデバイスをiPhoneのバッテリーでも充電できるようにする「双方向充電機能」は、残念ながら今回のiPhoneに搭載される事はありませんでした。

双方向充電機能搭載の影響でバックパネルのデザインが変更されたと話されていたのですが、どうやら単純なデザイン変更だったようです。

アイテムトラッカー

誤差10cmという驚異的な精度を誇るApple製紛失防止タグ、内部コード「B389」はAR機能と連携し紛失物を簡単に見つけ出し、おそらくiPhone 11/Pro/Pro Max以降専用のアイテムとの話でした。

iOS 13ベータ版でコードや多数の機能などが確認されていて発表はほぼ確実と言われていたのですが、まず間違いなく開発は進められているものの今回の発表会には間に合わなかったようです。

ARデバイス

以前から多数のリーク情報と特許情報が寄せられているApple製のARデバイス、iOS 13ベータ版にも上記アイテム同様コードやシステムなどが組み込まれているのが確認されており、iPhoneと同時に発表されるものだと噂になっていました。

このデバイスがメガネ型なのかゴーグル型なのかは定かではありませんが、Appleが力を入れているAR事業の根幹を成すアイテムとして大変注目を集めているものの、発表にいたる開発状況ではないようです。

ヘッドフォン

Appleは最近になって、オーバーイヤー型のヘッドフォンに関する特許などを多数取得しており、専用のキャリングケースで充電可能なワイヤレスヘッドフォンが近日発売されるとの話でした。

しかしコチラも今回の発表会ではカケラほども情報が出ておらず、もしかしたらまだ実物にすら開発を漕ぎ着けられていない可能性も浮上してきました。

iPad Pro

新しいiPadの登場は意外でしたが、期待されていたiPad Proの最新モデルは発表される事はなく、iPadへのトリプルカメラ搭載などは来年以降に持ち越しになったようです。

しかし公式には発表されていないのですが、ストレージの市場価格が下がった影響かiPad Proの1TBモデルがどのタイプも22,000円値引きされており、今まで高すぎて手が出なかった人にはちょっと嬉しい情報となりました。

Macbook Pro

Appleの情報でお馴染みのミンチー・クオ氏いわく、Appleが16インチの全く新しいMacbook Proを開発しているとの話でしたが、今回の発表会で紹介される事はありませんでした。

そもそも、今年の5月21日に13インチと15インチのマイナーアップデートが行われ、7月9日にはお手頃価格になった13インチが発表されており、完全新作となる16インチは来年のWWDCで発表されると見るのが妥当な気もします。

Mac Pro

今年の6月に発表され今秋発売を予定されている全く新しいMac Proですが、このタイミングでも未だ発売日が非公開となったままです。

懐かしいタワー型にデザインが変更され最低価格が60万円というとんでもないマシンなのですが、登場にはまだまだ時間がかかるようです。

まとめ

特に双方向充電機能とアイテムトラッカーは発表がほぼ確実に行われるだとうと業界で噂になっていただけに、今回の発表で肩透かしを食らった印象のメディア関係者やファンは非常に多かったようです。

特にiOS 13ベータ版にコードやシステムが搭載されている新製品については発表しなかった理由もわからず、AppleがAirPowerの失敗をかなり大きく受け止めている可能性も考えられますね。

参考:iDROPNEWS

関連記事