Appleの発表会まであと4日!今年はYoutubeで生放送が観られるぞ

Appleの新製品発表会まで1週間をきりました。毎年熱心に観ている人にはお馴染みですが、発表会はいつも公式サイトから生放送されています。
そして今年は、リアルタイム生放送がYouTubeのApple公式チャンネルから行われることが分かりました。
発表会は公式サイトやYouTubeから視聴可能!
これまでもAppleは発表会終了後に放送された内容や関連動画を自身のチャンネルにアップしてきましたが、生放送を行うのはこれが初めてのことです。
こちらから動画にアクセスするとリマインダーの設定も行えるようになっています。
また、イベントに先立ち、AppleはtvOSのApple Eventsアプリの更新も行なっています。そして例年通り公式サイトからも生放送が行われる予定です。
発表会は現地時間の9月10日午前9時から、日本時間の9月11日朝2時からApple本社にあるスティーブ・ジョブズシアターで行われる予定です。
イベントまであとわずか。下のいいね❤️を押すと、 #AppleEvent に関するニュースをお知らせします。日本時間9月11日午前2時、このリンクからライブで見よう:https://t.co/yLa2e4Xr2R pic.twitter.com/hSjFcixUFc
— Apple (@Apple) September 4, 2019
イベントでは何が発表される?
今年のイベントでは何が発表されるのでしょうか?
まず、新しいiPhoneが発表されることは間違いありません。それも3種類のiPhoneが発表されるでしょう。
一つはiPhone XRの後継機、そしてiPhone XSの後継機とそのプロverがお披露目されるというのもほぼ確実と言えそうです。
さらにApple Watchの新世代が発表され、バンドによってたくさんの新機能が追加されるかもしれません。
他にもこれまで15インチまでだったMacBook Proに新たな16インチモデルが追加されるとの情報もあります。
これらの噂のうちどれが本当だったのか、ぜひ皆さんの目で確かめてみてはいかがでしょうか?