PayPayで公共料金を請求書で支払う方法|支払い可能な払込票について

更新日:

by Amamin

PayPayが払込票に記載されたバーコードの支払いに対応しました。

これにより、わざわざコンビニにいかなくても公共料金の支払いができるようになりましたよ。

今回はPayPayを使って払込票で「公共料金を支払う方法」と「支払い可能な払込票」についてご紹介いたします。

PayPayで公共料金や税金を支払う方法

PayPayで公共料金を支払う方法簡単です。3ステップで支払えちゃいますよ。

  1. アプリのホーム画面にある「スキャン」をタップ
  2. 払込票のバーコードを読み取る
  3. 支払金額を確認し「支払う」をタップ

サクッと使うことがことができます。

公共料金の支払いにPayPayボーナスが付く

これだけでは終わりませんよ。

さすがPayPayだけあって、公共料金の支払いにもPayPayボーナスが付くんです。

PayPayボーナスの額は支払い額の0.5%ですよ。

PayPayで支払い可能な払込票はコレだ

2019年9月2日に始まったPayPayの公共料金の支払いですが、現在「東京ガス」、「東京電力」、「東京都水道局」、「広島ガス」、「中国電力」、「九州電力」に対応しています。

 

対応していない場合はこのような表示になる

 

現在PayPayで支払いが可能な払込票はこちらで確認することができます。

PayPayの請求書払い対応事業主

対応スケジュール

今後PayPayはガンガン支払い可能な払込票が増えて行くので楽しみですね。

特に9月30日から一気に300以上の対応可能な請求書が増えますよ。

提供開始日 対応する請求書

2019年9月2日

東京ガス、東京電力、東京都水道局、広島ガス、中国電力、九州電力
2019年9月30日 Yahoo!マネー!で支払える約300の地方公共団体及び事業者
2019年10月以降 北海道ガス、その他

関連記事