中国政府が関与するとみられる「香港デモの批判コンテンツ」をYoutubeが削除

投稿日:

by しんや

米アルファベット傘下のグーグルは、複数のチャンネルが香港デモを意図的に貶めるようなコンテンツを流しているとしてコンテンツの削除とアカウントの停止を行いました。

フェイスブックとツイッターも同様の内容で数百件以上のアカウント削除を実施しており、それらの活動には中国当局の関与があるとみられています。

中国当局が関与したとみられるチャンネル210個以上を削除

GoogleはYoutubeのユーザーやプラットフォームの健全性を維持するために同じ業界のパートナーや法執行機関との連携、それに独自のツールを使い不正なアクティビティの調査を行なっています。

同社がリリースした公式ブログによりますと、その調査の結果、香港で行われている抗議デモを妨害する悪意あるコンテンツが今週の頭に発見されたため、210個のチャンネルの利用停止措置を行なったと報告しています。

具体的には、VPNなどの手段を使ったアカウント元の偽装工作や組織的な情報操作を隠蔽する動きが確認されたと説明されています。

つまり、香港で行われているデモに対する組織的な情報操作をブロックするための装置であると言えそうです。

ただしこのブログ上では、それらのアカウントが中国政府とつながりがあったのか明確に言及されておらず、さらに詳細について今後も明かす予定はないとのことです。

また、Googleが国の統制下にある中国国営・新華社通信などのメディアに対して広告の受け付けを禁止するかどうかの方針も明らかにされていません。

ネットユーザーの激しい批判に晒されたTwitterは19日に中国の統制下にある放送局からの広告は受け付けないとする声明を発表していました。

余談:Wumaoの見分け方

Wumaoとは香港のデマに対するフェイクニュースを流すために雇われた人々のことを指します。

  1. Twitter IDがランダムに生成された15文字のアルファベットのまま
  2. 最近アカウントを作成したばかり
  3. ヘイトスピーチのみ

これらはいわゆるフェイクニュースをばらまくアカウントの見分け方として一般的に活用できる基礎的な内容なので、気になる方はこれからチェックしてみてください。


関連記事