ロボット同士のバトル動画を一斉削除、YouTubeのAIが有害だと判断
ロボット同士のバトル動画が一斉に削除されてしまいました。
「動物の虐待動画はYouTubeのポリシー違反です。」とのことですが、もちろんロボットは動物ではないのでセーフなハズ。
一体何があったのでしょうか…。
YouTube動画一斉削除の理由はAIの判断ミス
アメリカではBattleBotsと呼ばれるロボット同士の戦わせるゲーム(スポーツ?)があります。
のこぎりやハンマーを使って相手ロボットを破壊し動けなくなるまで攻撃するので”過激”なコンテンツではあります。
このBattleBotsに参加したJamison Go氏によると「審査の結果、ガイドラインに違反したと判断し動画を削除しました。YouTubeでは動物に苦痛を与えるコンテンツ、及び闘犬や闘鶏のような動物同士を強制的に戦わせるコンテンツは禁止しています。」といったメッセージが届き動画が削除されてしまったそうです。
もちろんBattleBotsは動物同士を戦わせている訳ではないのでAIのミスなのは明白。
YouTubeのAIは今のところロボットは動物と区別が付かないのでしょう。もしくはAIもロボットのようなものなのでロボット同士の戦いは苦痛だったのかもしれませんね(笑)
YouTube側もこの誤判定を認めており、再申請の申し出によって動画は全て復活したようです。
初めてBattleBotsを見る方はこちらの動画がおすすめ。
かなりの名勝負となっており再生回数は何と2700万。すごい戦いになっていますよ。
YouTubeの関連動画
YouTube Originals無料化決定!おすすめ動画をまとめてみた
Google検索やYouTube、Chromeの閲覧履歴を自動的に削除する方法
Googleアカウントを自動削除する方法と復元をする方法(死後に備えて)