新しいApple Watchはチタン製ケースとジャパンディスプレイ製OLEDディスプレイを採用か

投稿日:

by しんや

この秋に次期iPhoneと同時に発表されると予想されているApple WatchのSeries 5について様々な情報が流れてきており、徐々にその全体像が明らかになってきました。

著名なアナリストであるミンチー・クオ氏は次にApple Watchが採用する有機ELディスプレイはジャパンディスプレイが製造するものになる予定だと発言しており、iHelpBRはwatchOS 6のシステム内で、Appleがセラミックおよびチタン製の新しいモデルを開発していることを報じました。

ジャパンディスプレイが供給するOLEDディスプレイとチタン製の本体

2019年にジャパンディスプレイからApple Watchへ供給されるディスプレイの割合は全体の15%〜20%になるとみられています。

さらに、ミンチー・クオ氏によると今後もこの割合は増加を続け、2021年には70%まで増加させる用意があるとのことです。

その一方で、Appleはサプライヤーを多様化させるために、今後も様々な供給先を模索するとのこで、中国のディスプレイメーカーのBOEも新しい供給先になる予定のようです。

一方、Apple Watch本体についてはブラジルメディアのiHelp BRがwatchOS 6のベータから新しいApple Watchについての情報を引き出しています。

例えば、次期Apple Watchのために用意されたと思われるアニメーション動画には「44MM Titanium」「44MM Ceramic」と記されていることから、チタン製とセラミック製のモデルが登場する可能性が高いと報じています。

ただし、これらの情報は次期Apple Watch、つまりseries 5についての情報である可能性と、series 4の外装だけをチタン製やセラミック製に変えて販売する可能性の二つが考えられるため注意が必要です。

内部がリニューアルされた新しいSeries 5への進化なのか、単にSeries 4に追加される新しいケースの話なのか。気になるApple Watchに関する発表はiPhoneと同じ来月の9月10日に行われるという噂です。

参考:MacRumors

関連記事