知能テストでSiriがAlexaを打ち破る 、ただし圧勝したのはGoogleアシスタント

Loup VenturesはSiri、Googleアシスタント、Alexaの3つの音声アシスタントを使い知能テストを行いました。
質問は「ローカル」「コマース」「ナビゲーション」「情報」「コマンド」を含む5つのカテゴリに分けらており、そのうちで3つのカテゴリでSiriはAlexaよりも良い成績を残しています。
しかし圧勝したのはやっぱりGoogleアシスタントでした…。
音声アシスタントの知能対決
こちらが質問のカテゴリごとの結果です。
5つのカテゴリのうち、4つでGoogleアシスタントが勝利を収めています。唯一コマンドに関する回答だけはSiriが勝利。
これはSiriとiPhoneの相性がよいため、クエリを理解しiPhoneが正しく動作できたことを意味しています。
Alexaに関しては情報カテゴリの質問はやや強いものの、他のカテゴリはイマイチという結果に…。
Siriはコマースと情報カテゴリに弱点を抱えています。
3つの音声アシスタントとも音声認識はほぼ100%ですが、正答率に差が出ています。
800の質問のうち正答率はGoogleは92.9%、Siriは83.1%、Alexaは79.8%となりました。
注:Alexaがやや弱いのは今回のテストがスマートフォン主体であったことが原因かもしれません。AlexaはAmazon Echo等をメインとした音声アシスタントです。
過去3年間の成長率は以下の通り。

Alexaは2018年からのデータとなっている
年々音声アシスタントの精度は改善されていることが分かります。その一方でSiriは成長する余地は大きいのに成長率はいくらか鈍っているように見えます。
Appleは音声アシスタントの改善に注力しており、Googleを含む大手の競合他社からAIのプロフェッショナルを引き抜いています。
どこかのタイミングでブレイクスルーがきてSiriがGoogleアシスタントに追いつく日が来ると良いのですが…。