Apple Cardの日本展開はほぼ確定!日本で商標登録を申請

Apple Cardの日本展開ほぼ確定と言っていいでしょう。
日本で「Apple Card」「Apple Cash」の商標を出願したことが判明しました。
「Apple Card」「Apple Cash」の商標を出願
Apple Cardは8月からアメリカでサービス展開がすることが決まっていますが、日本での展開に関する情報はこれまでほとんど出てきませんでした。
しかしながら7月16日に日本でApple Card、Apple Cashに関する商標が出願されていたこと判明しました。
[商願2019-97227]
— 商標速報bot (@trademark_bot) August 4, 2019
商標:[画像] (標準文字) /
出願人:アップル インコーポレイテッド /
出願日:2019年7月16日 /
区分:9(コンピュータほか),35(事業の運営及び管理ほか),36(金融に関するサービスほか),39(旅行及び観光に関する情報の提供ほか… pic.twitter.com/MCq4gLWG2F
[商願2019-97229]
— 商標速報bot (@trademark_bot) August 4, 2019
商標:[画像] /
出願人:アップル インコーポレイテッド /
出願日:2019年7月16日 /
区分:9(コンピュータほか),35(事業の運営及び管理ほか),36(金融に関するサービスほか),39(旅行及び観光に関する情報の提供ほか),42(コン… pic.twitter.com/RrYEC1qo4z
これにより日本での展開はほぼ確実にあると言っていいでしょう。
これはワクワクしますね!
Apple Cashって何?
「Apple Cash?」とイマイチ耳慣れないワードですが、Apple Cashとはメッセージアプリを使って個人間送金ができるサービスのことです。
※元々はApple Pay Cashという名前でしたが、Apple Cashに変わりました。
例えばこんな時に使えます。
- 飲み会での割り勘の際に集金で使える
- 後からメッセージアプリで飲み会のお金を払う
- 「コンビニでアレ買ってきて」という時にお金を渡せる
ただしApple Cashは現在日本では使うことはできません。
商標登録のタイミング的を考えるとApple CardとApple Cashは同時リリースの可能性があるのかもしれませんね。
Apple Cardの関連記事
脱獄したiPhoneではApple Cardが使えない?カードの規約が公表
マスターカード撤退も納得?Apple Cardのためにゴールドマンサックスが既に300憶円投資か
Apple Cardの最新情報まとめ どうやって使うの?日本でのリリース日は?
Apple Cardは最近のアイディアではない?2004年にジョブズが提案か