えぇ…?「ファーウェイの独自OSはスマホ用ではない」 取締役が明言

ファーウェイは独自OS「鴻蒙」はAndroidよりも60%高速で今年の秋に公開予定と発表していました。
しかしながら18日、新華社通信によると同社の取締役である陳黎芳氏は「独自OSはスマホ用ではなく、工業用OSで使う。」と述べたとのことです。
またファーウェイのCEO任正非氏も独自OSは車載OSとして使うと述べており、GoogleのAndroidに対抗するだけのスマホOSとしては現在は考えていないと述べています。
つまりアメリカの規制解除を待っていて、解除後はAndroidをそのまま使う予定なのでしょう。
ファーウェイの新型スマートフォンは今年発売されるかどうか、もし発売されるとしたらどのような形になるのか注目が集まりそうです。
ファーウェイの関連記事