iOS13の日本語入力のスペースが全角スペースに 賛否両論の声

iOS13からは日本語入力の「スペース」がデフォルトで全角スペースになります。
これを歓迎する声もありますが、全力で非難する声も…。
iOS13の全角スペース問題の反応
たかが”全角スペース”では済まないのかもしれません。
スペース問題で賛否両論の声が上がっています。まずは全角スペースを嫌っている人の声から。
iOSベータ版でキーボードに全角スペースが実装されたらしい
— 三語樹々 (@threetree029) 2019年6月27日
iOS 13の全角スペースほんまにきらい
— 神 (@xupxq) 2019年6月26日
Shiftを押してる時は半角になるけど、スペース打つ度にShift押すのは面倒… pic.twitter.com/lqF6MzW3Ub
— 若葉色のカンビゴンベ (@_stenyan_1) 2019年6月28日
そうなんですよね。半角スペースを打つのにShiftを押すのは確かに面倒です。
その一方で、全角スペースを喜ぶ人も。どうやらAppleに要望リストを送っていてその希望が叶ったようです。
iPadの日本語入力問題。実は昨年からアップルに要改善の要望リストを送ってあったのだけど、ほぼほぼiPadOSベータで盛り込まれていた。全角スペースももちろん入るし、変換中のタブキーの扱いなども適切。
— 本田雅一 (@rokuzouhonda) 2019年6月25日
しかしながらそれを非難している方も。
全角スペースで喜ぶライターの人たちって、段落頭の1字下げを全角スペースでやってるのかしら?クソすぎない?https://t.co/E1XE5rUdNw
— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) 2019年6月27日
多くの人にとっては微妙な改悪なのでしょうか…。
選択肢の有無の話で言えば、常時半角スペース設定は出来るんだろうか。そうじゃなかったらライター職の要望リストを受けた結果、ライター以外が皆迷惑する最低の改悪としか言いようがない。https://t.co/3zlAkCkDH0
— sside a.k.a カルトキキョウ (@sside) 2019年6月27日
全角スペースはエンジニアの方にとってはまさに猛毒かもしれません。
こ……この文字の間の空白は…「全角スペース」じゃあないのか…
— ジョジョの奇妙なIT屋 (@jojo_it_bot) 2019年6月28日
たしかひとかすりしただけで致命傷になるその猛毒は…コード内に入ったら…何秒もかからずコンパイラやインタプリタのプロセスを破壊し停止させる
解決策としては、やはりオプション設定で半角/全角の切り替えを可能にすることでしょうか。
なんかiOSの日本語入力のスペースが「全角スペース」デフォルトにするでって話で、一部界隈が盛大に燃えているらしい…… 私的には「今までロクに入力する方法が無かった」から入力可能になる事自体は歓迎なのと、オプションでどこまで切り替えられるか次第だなぁ。
— anony403 (@anony403) 2019年6月27日
気になる方はフィードバックを送ると良いのかもしれませんね。
iOS で全角スペースが打てるのが、待ってました!という人と、改悪だ、残念すぎるという人に分かれている。。
— windy (@windy6001) 2019年6月27日
ここは、真ん中をとって、設定で切り替えるというのはどう?
一応、フィードバックアプリが付いてくるので、フィードバックが送れる。
声が多ければ、若干考えるかも?(;・∀・)
iOS13ベータ版の現時点の仕様ですので、非難の声が大きいことから見直しが入る可能性があります。
個人的には全角スペースはちょっと嫌ですね…。
iOS13の関連記事
iOS13では聴いてる音楽を共有(オーディオ共有)できる ※ただしAirPodsが必要
iOS13のマップ新機能「Look Around」はGoogleストリートビューを超える?比較動画が圧倒的
iOS13:iCloud Driveのフォルダを誰かと共有する方法
【iOS13】ページ全体をフルスクリーンショットを撮る方法 タップ一つで可能に
iOS13 位置情報を追跡するアプリの地図情報が表示されるように
【iOS13】コントロールセンターでWI-FIとBluetoothの接続先が変更可能になるぞ