ファーウェイの輸出規制でiPhoneの出荷台数が増加

appleinsiderによると四半期のiPhoneの出荷台数を3900万台と見積もっていましたが、4000万台に修正しました。
この修正はトランプ政権によるファーウェイ社への輸出規制によって、iPhoneの需要増に応えたものになります。
4000万台のうち3000万台はiPhone XR、iPhone XS、およびiPhone XS Maxになるとのことです。そして残りの1000万台はiPhone7およびiPhone8シリーズになるとのこと。
短期的にはAppleの売り上げが増えそうですが、米中貿易摩擦によって中国で製造されたハードウェアには関税が大きく掛けられる予定です。
これによりiPhoneの価格が向上すれば販売台数は減りますし、iPhoneの価格を据え置けばAppleの収益を圧迫することになります。
関連記事
ファーウェイへの輸出規制を突破、インテルとマイクロンが取引再開
世界は3つのスマホOSに分裂する?ファーウェイ独自OSにXiaomi、OPPO、テンセントが参加