5Gは2023年になっても普及率は10%未満?IDC調査

調査会社IDCジャパンが各メーカーなどへの調査をまとめたところ、5G対応のスマートフォンの国内出荷台数は2023年には約870万台と予想していることが明らかになりました。
これは2023年のスマートフォンの総出荷台数の28.2%になります。
5G対応のスマートフォンは当面の間ハイエンドモデルのみになると見られているので、この数字はある程度妥当性があるのかもしれません。
では5G対応のスマートフォンは2023年には3割程度の普及が見込めるかというと、そんなことはありません。
ドコモ・au・ソフトバンクの契約台数は1.7億台もある為、870万台というのはほんの一部にすぎません。
現在の4Gのレベルまで5Gが普及するには相当の時間がかかりそうです。