日本語版iOS13、iPadOS、macOS Catarlinaのページが公開される 見どころをまとめてみた!

日本語版「iOS13」「iPadOS」「watchOS 6」「macOS Catarlina」のページが公開されました。
ようやく日本語で各OSの詳細を知ることができるようになりました。
ということで今回はあまり注目されていないけど、ものすごく大きなアップデートをそれぞれのOS毎にピックアップしてみましたよ。
iOS13のプレビューページ
写真アプリ
あまり注目されていませんが、写真アプリがガラッとアップデートされます。
年ごと、月ごとに写真を見返すのがさらにカンタンになるようです。
マップ
そして注目すべきはやはりマップアプリのストリートビュー(Look Around)機能でしょう。
どうやらGoogleマップ以上に使いやすくなっているようですよ。
→iOS13のマップ新機能「Look Around」はGoogleストリートビューを超える?比較動画が圧倒的
iPadOSのプレビューページ
新しいホーム画面
iPadOSによってiPadは大きく進化するようです。
ホーム画面にウィジェットが追加され、ガラッと大きく変わっているのが分かりますよね。これは便利そう!
キーボード
iPadOSからはキーボードも便利になります。
フローティングキーボードを使うことで、自分が打ちやすい位置にキーボードを置けるのは大きな魅力。
watchOS 6のプレビューページ
アクティビティのトレンド
ざっと確認したのですが、watchOSに関しては特に大きな変更はありませんでした。
しかしながらアクティビティの見せ方が改善されたので、これはGoodなポイント。
macOS Catarlinaのプレビューページ
iPadアプリがMacで楽しめる
macOS Catarlinaの最大の変更点はなんといっても、iPadアプリがMacでも使えることでしょう。
Asphalt 9のようなゲームもMacでプレイできるようになります。
他にも旅行アプリやSNSも含めて多くのアプリがMacで使えるようになります。
Macユーザーにとってはものすごく大きな変化となります。
iPadがMacの拡張デスクトップに
iPadを持っているMacユーザーに朗報です。
MacとBluetooth接続したiPadを外部ディスプレイのように使うことができます。
また絵を描く方にとっては液タブのようにiPadを使うことが可能です。
→Sidecar:iPadをMacのセカンドディスプレイとして使う方法
まとめ
今回の各OSのアップデートはそれぞれがかなり大きなものとなります。
特にiPadOSとMacOSには大きな変更が加わります。
ユーザーにとっては利便性の大きなアップデートなので、はやく試してみたいですね。