東京五輪チケット当選メールにURLが有ったら詐欺メールを疑うべし

投稿日:

by しんや

今月の20日(木)に発表される東京オリンピック観戦チケットの抽選結果を利用した詐欺メールが確認されており今後も増加していくと予想されます。

それをうけ、大会の組織委員会も注意喚起を促しています。見極めるポイントは「URLの有無」とのことです。

当選メールが届いてもURLが書いてあったら全部ニセモノ

組織委員会によると、2019年6月20日に行われる東京オリンピックの観戦チケットの抽選結果発表メールには支払い決済に関わる重要なメールであるという観点からURLをメールに記さないことが決定されました。

つまり、もしもあなたの元に届いた抽選結果メールに何かしらのURLが添付されていればそれは100%偽メールであるため決して相手にしてはいけません。

URLから公式サイトへ似せたフィッシングサイトへ誘導され、クレジットカード情報を盗まれる危険性があるからです。

面倒ではありますが、当選結果のメールが届いても必ず自分で東京2020公式チケット販売サイトにログインして、登録したTOKYO2020 IDを使い確認しましょう。

また、当選結果をハガキや電話で知らせることも行われないため、組織委を装った詐欺行為に騙されないようしましょう。

発表当日は混雑が予想

支払い手続きは、30万円未満であればクレジット決済もしくはコンビニエンスストアからの現金支払いが可能で、30万円を超えている場合はVISAカードでの決済となります。

ただし、発表当日の6月20日には公式サイトへ繋がりにくくなることが想定されるので、当選した人は2、3日開けてから申し込むと良いでしょう。

参考:Engadget

関連記事