Dropboxが「あなたへのおすすめ」を提供開始 AIがあなたが次に開くファイルを予測

Dropboxは必要な時に必要なコンテンツを見つけられるようにAIが支援する「あなたへのおすすめ」を提供開始すると発表しました。
ニューラルネットワークを活用した機械学習の予測に基づいたおすすめファイルやフォルダが「あなたへのおすすめ」に一覧表示されるようになるようです。
ファイルを探す手間を省略「あなたへのおすすめ」
「あなたへのおすすめ」とは、今すぐ必要としている可能性が高いファイルやフォルダを可能な限り手間をかけずに見つけられるようにすることを目的に設計された機能です。
たとえば、同僚がレポートの初稿を書き終えたあと自分にファイルが共有されて編集できるようになった場合は、チェックや編集のためにアクセスする可能性が高いと予測し「あなたへのおすすめ」へ表示されるようです。
「あなたへのおすすめ」はdropbox.comでアカウントにログインすると、画面上に新しいセクションとして表示されるようになります。
もちろん、表示されるコンテンツは「自分にアクセス権があるコンテンツ」のみになっているため、共有していないファイルが勝手に他のユーザーに表示されることはありません。
予測モデルはファイルの新鮮さ(リーセンシー)とユーザーのファイルにアクセスする頻度(フリークエンシー)に着目した評価を行い、ユーザーにコンテンツの提案を行うようです。

モデルについての詳しい説明はこちら
予測精度は時間の経過とともに高くなるため、ユーザーが Dropbox を使い込むにつれてますます適切な候補が表示されるようになると同社は説明します。
この新機能は、全ユーザーを対象にdropbox.comのウェブサイトにすでに導入されています。
編集者が使ってみました
私(編集)のDropBoxを確認したところ、下記のような表示「あなたにおすすめ」が確認できました。
基本的にはPCでのみDropBoxを利用しているせいか、私の場合は開く予定のないファイルが「あなたにおすすめ」として提案されています。(ファイル共有されたものは今の所、表示されませんでした。)
DropBoxを誰かと共有せず、一人で使う場合の「あなたへのおすすめ」のルールは思いのほかシンプルかもしれません。
- 30日以内に追加されたファイル
- 開いた回数の多いファイル
この2つがミックスされているようです。
今後精度が上がっていくと思いますが、今のところ微妙ですね…。
関連記事
【悲報】Dropboxの無料プラン リンクできるデバイス数が3台に|解除方法はコチラ
パソコンの容量を節約!「Dropbox」で自分のパソコンと同期しないフォルダを作る方法
「iCloudリンク」iPhoneで大量の写真や動画を送る最もカンタンな方法がコレ!