次期iPhoneは3D Touchを廃止?サプライヤーが続々とiPhone情報を漏らす

投稿日:

by maruuo

Barclaysのアナリストがアジア(中国?)出張中にサプライヤーと会い、新iPhoneに関する情報を入手することに成功したそうです。

その情報によると2019年のiPhoneはマイナーアップデートに留まるようですよ。しかも3D Touchを廃止するとのことです。

サプライヤー情報による新iPhoneとは

アナリストがサプライヤーから得た情報をまとめてみます。

・新iPhone3機種はカメラを除けば設計に変更はあまりなく、生産の開始は7月から8月に始まる予定。

・3D Touchは削除され、Haptic Touchの進化版になりそう。

・RAMは3GBから4GBに。

iPhoneのバッテリーが大きくなり、iPhone自体でAirPodsやApple Watchを充電できるようになる。

フルスクリーンのTouch IDは2020年のiPhoneで実現する。

2020年の初頭にiPhone8の内部構造を持つ「iPhone SE2」が発売される。ただし、この情報に関してはサプライヤー間でも意見が分かれている模様。

既に漏れている情報が大半ですが、複数のサプライヤーが同じ情報を提供している以上、情報の信頼度はある程度高いと言えるでしょう。

関連記事

すでに次期iPhoneは完成してる?FoxconnのCEOの手に未確認のiPhoneが

次期iPhoneのトリプルカメラの配置には意味がある

次期iPhoneの公式デザインを紹介する動画が公開される ※ただし非公式

参照:macrumors

関連記事