MacBook Pro Core i9採用の最強モデルが登場 ※オプション盛々で71万円

8コア第9世代Coreプロセッサー搭載するMacBook Pro15インチが登場しました。
このモデルでは標準でのスペックは下記の通りです。
- 第9世代の2.3GHz 8コアIntel Core i9プロセッサ
- Turbo Boost使用時最大4.8GHz
- 16GB 2,400MHz DDR4メモリ
- Radeon Pro 560X
- 512GB SSD
お値段は据え置きの302,800円(税別)となっています。
これを下記のオプションでさらに盛々にすると…
- 第9世代の2.4GHz 8コアIntel Core i9プロセッサ
- Turbo Boost使用時最大5.0GHz
- 32GB 2,400MHz DDR4メモリ
- Radeon Pro Vega20
- 4TB SSD
当然ですがお値段は跳ね上がり、715,300円となります。(高い…)
評判の悪いMacBookのバタフライキーボードですが、新素材が採用されたことでキーボードを叩く感覚がいくらか変わることが期待できそうです。
しかしながらキーボードには下記の様な構造的な問題を抱えている可能性があります。
- 文字が勝手に反復入力される
- 文字が表示されない
- 押したキーがスムーズに跳ね返ってこない、または、キーを押した時の反応が一定しない
と言うのも、キーボード修理プログラムに最新モデルのMacBook Proも含まれている為です。
もちろん修理プログラムの対象に入っていることで、必ずしも問題が起きるわけではないのでご安心ください。
関連記事
MacBook Pro級でした 新型iPad miniとiPad Airのベンチマーク
Apple、MacBookのキーボード問題を認めて「修理プログラム」を発表!対象Macか確認しよう
ミニLEDって何?iPadとMacBook、Apple純正のディスプレイに搭載されるらしいので解説してみます

Apple系ニュースをまとめますよ。