記事内にアフィリエイト広告が含まれます

ゆうちょPay(ゆうちょペイ)の使い方を解説!チャージや支払い方法について

アプリ

始まったばかりの「ゆうちょPay(ゆうちょペイ)」ですが、使い方がイマイチ分からないという声もチラホラと…。

という訳で今回はゆうちょPayの初期設定と使い方を紹介しますよ!

この記事は長いので目次から必要な所だけ読んでくださいね。

↓↓

ゆうちょPay(ゆうちょペイ)とは

ゆうちょPay(ゆうちょペイ)はスマートフォンがお財布の代わりになる、スマホ決済サービスです。

これさえあれば将来的にはお札を持ち歩く必要はなくなるかもしれませんよ。

ゆうちょPayのメリット

ゆうちょPayは買い物や飲食店での支払いに使用することができます。さらに払込取扱票による公共料金等のお支払いにも対応しているとのことです。

一番のメリットはゆうちょ銀行は信頼できる会社、ということでしょうか。

他は下記の通りです。

  • ゆうちょ口座と直接リンクしている為、事前のチャージは一切不要です。
  • スマホで支払うことができるので、お財布いらず。
  • 払込取扱票による公共料金等のお支払いにも対応しています。

ゆうちょPayのデメリット

まだ始まったばかりということもあり、使えるお店が少ないことが一番大きなデメリットだと言えるでしょう。

また母体が「ゆうちょ銀行」であるため、還元率にはあまり期待できそうにありません。

ゆうちょPay(ゆうちょペイ)の始め方

ゆうちょPayの初期設定は下記のような流れになります。

  1. アカウント登録(メールアドレスとIDを作成)
  2. お客様情報を入力
  3. 口座情報と暗証番号を入力

では画像付きで紹介いたします。

※まだアプリを持っていない方はコチラでダウンロードできます。

ゆうちょPay アプリダウンロード

アカウント登録(メールアドレスとIDを作成)

最初はIDを持っていないので「アカウント登録」をタップしましょう。

この画面が表示されたらメールアドレスとIDを入力して、「確認コード送信」ボタンをタップします。

※メールアドレスとIDはゆうちょ口座とは全く関係の無い、任意のもので大丈夫ですよ。

お客様情報を入力

登録したメールアドレス宛に確認コードが届くので、アプリでその番号を入力します。

次にアカウント情報を入力していきます。

※「取引暗証番号」はキャッシュカードの暗証番号とは別のものです。忘れない数字を設定しておきましょう。

※この画面の情報はアカウントに紐付くものなので、「口座の登録情報と一致している必要があります」と表示されている項目以外はゆうちょ口座に登録してある情報と違っていても登録は可能です。

口座情報と暗証番号を入力

次は「口座の設定に進む」をタップしてください。

そしてお持ちのゆうちょ口座の情報を入力します。

この後、ゆうちょ口座の番号を入力します。

最後にキャッシュカードの暗証番号を入力します。

※先ほど入力した「取引暗証番号」ではなく、キャッシュカードの暗証番号を入力する必要があります。

「口座振替申込」ボタンを押したら完了です!

ゆうちょPayの使い方

アプリの起動時に「取引暗証番号」の入力が求められます。

ここではキャッシュカードの暗証番号ではなく、お客様情報の登録時に入力した「取引暗証番号」を入力しましょう。

この後、ゆうちょPayで支払う方法は2つあります。

  1. お店の人がコードを表示する
  2. お客さん(あなた)がコードを表示する

お店の人が指示をしてくれるので、それに従いましょう。

※コチラの動画が分かりやすいので、是非チェックしてみてください。

ではゆうちょPayで支払う方法を紹介します。

お店の人がコードを表示する

お店の方がコードを表示したら、下記赤枠部分の「コード読取」をタップしてコードを読み取ってください。

すると支払い内容が表示されるので、それを承認することで支払いが完了します。

払込取扱票(請求書)の支払いも可能

コードの読み取り機能を使えば、払込取扱票の支払いも可能です。

ただし、ゆうちょPayのロゴが記載されている場合のみ支払いが可能です。

使える払込取扱票はコチラのページで確認してください。

ゆうちょPayで支払える払込取扱票(請求書)

お客さん(あなた)がコードを表示する

お店の人から「コードを見せてください」と言われたら、下記の赤枠の場所をタップしてみましょう。

するとコードが表示されます。

お店の人にそのコードを見せましょう。

お店の人がそれを読み取って支払いは完了します。

キャッシュアウト(駅券売機でお金を引き落とす方法)

ゆうちょPayを使えば駅券売機でお金を引き出すことが可能です。2019年6月30日(日)までは手数料無料で、それ以降は1回あたり108円の手数料がかかります。

※現在は東横線、目黒線、田園都市線、大井町線、池上線、東急多摩川線になります。拡大予定なので、詳細はこちらでご確認ください。

ゆうちょPayのキャッシュアウトが使える場所

では使い方を紹介します。

サイドメニューで「キャッシュアウト」を選択します。

次は引き出したい金額を選択します。

そして「QRコード発行」をスワイプします。

するとQRコードが表示されます。

駅の券売機で「QRコードを使う」をタッチします。

そして券売機の下部にあるQR読み取り機に…

先ほど生成したQRコードをかざしてください。

するとお金を引き出すことができますよ。

ゆうちょPayが使えるお店について

現在ゆうちょPayが使えるお店は下記の通りです。

今後利用可能となるお店は下記の通りです。

使えるお店は今後拡大する予定なので、気になる方はコチラをチェックしてみてください。

ゆうちょPayが使えるお店

10月には銀行連合が提供するBankPayと提携する為、加盟店は一気に広がりそうですよ。

もし、ファミリーマートをよく利用されるようでしたら「ファミペイ」を強くおすすめします。

アイスクリームやファミチキ、確実にお得なクーポンを毎日発行していますよ。

「ファミペイ(FamiPay)」の使い方を解説!始め方、チャージについて

LINEMOLINEMO
タイトルとURLをコピーしました