平成最高のゲームは「クロノ・トリガー」に決定!2位は「ゼルダの伝説 BoW」3位は…

投稿日:

by yoshimitu

「平成最高のゲーム」についてファミ通.comが実施した結果のうちTOP3を発表しました。

1位はiPhoneでもプレイできる「クロノ・トリガー」となりましたよ!

有効回答数は7158人、集計期間は4月3日〜8日。

平成最高のゲームTOP3

ファミ通が1989年1月8日~回答期限の2019年4月8日までに発売、配信されたゲームタイトルの中で「平成最高のゲーム」についてアンケートをとったところ1位から3位は下記の様になりました。

1位 クロノ・トリガー 230票

平成7年にリリースされた名作中の名作RPGクロノ・トリガーが1位となりました。支持をしたのは主に30代でした。

当時では珍しいマルチエンディングを採用したのも特徴的。またゲームサウンドのクォリティがとても高いことでも有名ですよね。

ストーリー、シナリオ、音楽すべてがいまでも色褪せない名作(30代・男性)

クロノ(主人公)たちと時を超えて旅をした思い出は一生忘れられない(30代・女性)

iOSでもクロノ・トリガーは楽しめます。未プレイの方には激しくオススメ。

※私はiOS版が初プレイですがとても楽しめました。臨場感考えるとiPadでのプレイもオススメですよ。

クロノ・トリガー (アップグレード版)
ゲーム
¥1,200

2位 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 209票

ニンテンドースイッチ発売と同時にリリースされた大作RPG「ゼルダの伝説 BoW」が幅広い世代に支えられ2位となりました。

また女性の支持も多かったようです。

このハイラルという土地で生きていると錯覚させられた(20代・男性)

見える場所どこでも行けるすばらしさ(50代・女性)

ニンテンドースイッチを持っている方には絶対にプレイしてもらいたい作品です。

現実世界の町を歩いてる時にさえ、「あそこ登れるかな…」と錯覚するほどにハマりますよ。

3位 NieR:Automata(ニーア オートマタ) 205票

NieR:Automataは10代、20代の支持を大きく得たことで3位になりました。なんとゼルダの伝説 BoWとほぼ僅差と言えるほどの得票数でした。

こんなにも心を動かされたゲームはない(10代以下・男性)

このゲームで、言葉にできない感情を知った(20代・女性)

私は未プレイなのですが、公式動画を見る限りとてもスクエニRPGっぽい作品です。

Twitterの声

Twitterでも話題になっていたので気になるツイートを集めてみました。

クロノ・トリガーが1位ということを考えると、やはり年齢層はちょっと高かったのかもしれませんね。

10年間詰んだ???方もいたようです。

ゲームをやる層が変わったのでは?という声もあります。

しかし、老人(?)はファミ通を買ってないという意見もありました。


関連記事