ドコモ 無制限プランを提供か「ギガホ」で商標登録

NTTドコモが「ギガホ」「ギガホライト」で商標登録の出願をしたことが分かりました。
情報元は商標速報botさんです。
[商願2019-42279]
— 商標速報bot (@trademark_bot) 2019年4月12日
商標:[画像] /
出願人:株式会社NTTドコモ /
出願日:2019年3月25日 /
区分:9(測定機械器具ほか),38(移動体電話による通信ほか) pic.twitter.com/ywpxAd3nyk
[商願2019-42281]
— 商標速報bot (@trademark_bot) 2019年4月12日
商標:[画像] /
出願人:株式会社NTTドコモ /
出願日:2019年3月25日 /
区分:38(移動体電話による通信,無線呼出し,電気通信ネットワークへの接続の提供,移動体電話・電子計算機端末による無線LANへの接続の提供,電子メールによる通信… pic.twitter.com/RxPVfwVm3b
「ギガホ」と言うのはどう見ても「ギガ放題」の略ですよね。そうなると通信量無制限プランのことを指しているのだと思われます。
ドコモは5Gの提供を2020年春に提供する予定です。
となると、5G無制限プランの為の「ギガホ」でなのかもしれません。※ソフトバンクも5Gは無制限プランを提供予定。
もしくは総務省からの値下げ圧力を躱す為に、今年前半に4G使い放題プランを発表するのかもしれません。
既にソフトバンクは月額値下げを否定しており、大容量プランで差別化を図るとしています。ドコモもその流れに乗る可能性があります。

Apple系ニュースをまとめますよ。