【カメラの怪物】ファーウェイ P30シリーズが登場!iPhone、GALAXYを圧倒する

カメラはファーウェイが他社を1年以上先行しているようです。
昨年の機種P20 Proがカメラ機能でトップを走り続け、1年間他社に抜かれることなくそのまま最新機種P30 Proが登場することになりました。
ファーウェイ P30シリーズのカメラ機能が他社を圧倒
こちらがカメラ機能の比較サイトの権威「DXO Mark」でのスマホのカメラランキングです。
P30 Proが新しく発売されたことで1位から3位までをファーウェイが占めています。
3位のP20 Proは昨年の機種で1年間他社のスマホに抜かれることはありませんでした。
P30シリーズの発表会ではもちろんこのスコアについて述べられています。
気になる点はビデオ機能がP20 Proよりも少し下がっていることでしょうか。

※iPhone XS MAXは6位なのでスペースの都合で省略されているようです
iPhoneとGALAXYをボッコボコに…
まずサイズの比較からスタートします。
(なぜかXSではなく)iPhone XRとP30の大きさを比べて4mm以上小さいことをアピールします。
そしてiPhone Xs MaxやGALAXY S10 Plusではうまく撮れない暗い場所でも綺麗に撮れること証明します。
またiPhoneやGALAXYではぼやけてしまう月の写真もP30 Proならこの通りクッキリハッキリと。
夜であっても10倍拡大した時のディテールの描写でもP30 Proは他社を圧倒しています。
それもそのはず、ISO感度はGALAXYやiPhoneの40倍以上である409600となっています。
ちなみに昼間だとズーム機能はさらに綺麗に撮ることができます。
遠い船であっても10倍ズームで詳細まで写すことができます。(もはや盗撮の懸念をするレベルです…。)
そして充電速度はiPhone XsMaxの4.4倍も速いとのこと。
気になるお値段はP30が799ユーロ(9万9000円)でP30 Proが999ユーロ(12万4000)〜となっています。
P30 Proのカメラ機能が優れていることは証明できたのですが、積んでいるチップがSnapdragonではなくKirin980です。
処理能力はまだまだiPhoneの方が良いと言えるのかもしれません。カメラ機能にフォーカスするとPixelやP30シリーズの素晴らしさに目が行ってしまいますが、スマホはカメラ以外の機能の方が大事だったりしますからね。
Apple系ニュースをまとめますよ。